フィニッシングモーターDIYキット(3Dモデル)
- ダウンロード商品¥ 300

3Dプリンターとステッピングモーターを使用して、 フィニッシングモーターを作れます! フィニッシングモーターとしての使用の他、 ロティサリーキットや、回転ディスプレイ等にもご使用できます。 製作に当たっては、必ずこちらのYoutube動画をよくご確認ください。 フィニッシングモーターの紹介 https://youtu.be/5kg4HrnBOnU ロティサリーキットの紹介 https://youtu.be/QgT4WSNQz4s ステッピングモーターを簡単格安に動かす方法 https://youtu.be/hD4eu8BQllY こちらはそれなりに製作難易度が高いです。 ある程度DIY・電気工作になれた方、 不具合を自力で解決できる方にオススメいたします。 3Dデータ形式はSTLファイルとなります。 最低必要印刷サイズ(XYZ) ・145×115×50mm 製作に必要なパーツ ・NEMA17タイプのステッピングモーター ・A4988モータードライバーIC ・IC 555 ・抵抗・コンデンサ ・可変抵抗器 ・スイッチ ・USBケーブル ・Φ1.6針金 4本(ロティサリーキットのみ) ・M3×8 4本 ・M3×5 12本 3DプリンターはFDM式をご使用ください。 フィラメントはPLAを使用してください。 インフィルは20%程度で問題ないと思います。 インフィルを増やし過ぎると材料費がかさみ、少なすぎると強度が低下します。 一部ブリッジ形状がありますので必要に応じサポートを付けてください(大抵はなくてもキレイに印刷できます) 印刷条件によってはバリが発生しますので、やすり等で角を落としてください。 ※モデル・データの再配布、再販はご遠慮ください。 ※組み立てキットも販売しています。