3Dモデル「カメラ・レンズ・アクセサリセット」【VRC想定】
- 通常版ダウンロード商品¥ 300
- 通常+おまけ付き版ダウンロード商品¥ 600

3Dモデル「一眼レフカメラ・アクセサリセット」 【VRC想定】 v1.3 (24/5/21)3Dモデルの作りがかなり古いため、価格改定
【仕様】
・形式 : unitypackage(fbx同梱) ・本体ポリゴン数: ▲8065(カメラ本体+レンズ)※ ・マテリアル数 : 2(カメラ/レンズ)※ ・オブジェクト数 : 1(統合済み)※ ※:アクセサリ構成により変動します。
【Description】
・カメラバッグ、カメラ三脚、某アニメ映画に登場したAPS-C入門機のような一眼レフカメラ、交換レンズなどのセットです。 ・三脚は脚がセグメントごとに延びたりボーンで曲げたりすることができます。収納状態でバッグのアクセサリにしたり、展張状態でカメラに装着したりできるかと思います。 ・ゴツいカメラはうちの子には合わないと思い、思いつきでイチから作った3Dモデルです。前作よりローポリ感は抑えられているかなと思います。 ・デザインは2009~2014年ごろの時代のカメラをベースに世代のキメラ、マウントのキメラのような形になっています。実物とはかなりの差異がありますがご了承ください。 ・VirtualLens等のカメラモデルとしても使用することができます。 VirtualLens2用のPrefabを同梱しています。 ・各マテリアル4枚程度の2Kテクスチャを使用する設定になっています。 ・アクセサリを装着する場合、MeshBakerなども使用することを推奨します。 ・ミスにより、マウント径が少々異なります。別交換用レンズを使用する場合は拡大縮小などお願いします。 ・ミスにより、絞り連動レバーの位置がずれています。
【内容物】
[通常版] ・E3300一眼レフカメラ(レンズ付/ボディのみ差分) ・18-55mmズームレンズ(マウント部付ロックポジション/マウント部無し35mmポジション差分) ・カメラバッグ(ショルダーバッグタイプ) ・カメラ三脚(ボーン・シェイプ入り、脚可動) ・クイックシュー ・レンズフード(花型) ・レンズフロントキャップ [通常+おまけ付き版](上記内容に加えて) ・カメラのカラーバリエーション(赤) ・カメラバッグのカラーバリエーション(赤・青・白) ・ストラップクイックコネクタ ・レンズリアキャップ・ボディキャップ ・ストラップ用メッシュ ・カメラの外箱 *フォルダ構造 ・VRC_Item/Mesh_Accessory //カメラ用アクセサリ ・VRC_Item/Mesh_Camera //カメラ本体・レンズ本体 ・VRC_Item/Texture //テクスチャ
【Requirement】
・とくにありません。Standardシェーダ、もしくは互換性のあるPBRシェーダ等あればよいです。 ・VirtualLens2、VRCLensで使用する場合はそれぞれのパッケージが必要です。
【Author/連絡先】
* tuma_youzyo * Mail : aqua1co@vivaldi.net * Twitter : https://twitter.com/tuma_youzyo なにか問題がありましたら、Twitter DM/メール/BOOTHメッセージにてご連絡ください。(TwitterDMであれば気が付きやすいです。)
【利用規約】
[禁止事項](改変の有無問わず) ・実在の製品/ブランドイメージを毀損する利用 ・実在の製品/ブランドへの悪意のある利用 ・法律、公序良俗に反する利用 ・差別、ヘイトスピーチ、名誉毀損 ・当コンテンツを容易に取り出せる形での再配布、販売 ・当コンテンツの自作等の主張を伴っての利用、販売 ・宗教、政治的な扇動 ・AI、NFTを目的とした利用、再配布、販売 ---------- 制作者は、当モデルを利用したことによる損害について、一切の責任を負いません。 オマージュの含まれるコンテンツの場合、その性質をよくご理解ください。 クレジットは必須ではありませんが、あれば嬉しく思います。 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 その他、一般的に妥当で実現可能な範囲での要望などあれば、可能な限り対応できます。 DLファイル内同梱規約は更新しきれていない場合がありますので、商品ページ、もしくはGoogleDrive内txtに従ってください。 https://drive.google.com/file/d/1YUStQqTHCiMoommii16z3MdQQ3eu9IgS/view?usp=sharing 楊枝製作所/赤井ようじ(tuma_youzyo)@tuma_youzyo ・2025/03/24 ---- ---利用規約改定--- ・2025/03/26 ---- ---利用規約改定---
【更新履歴】
・2021/10/04 v1.0 公開 ・2021/10/04 v1.1 VL2用Prefabの修正 ・2022/03/29 v1.2 テクスチャのゆがみを修正 ・2023/06/07 v1.3 テクスチャ差分追加 ・2024/05/21 v1.3 価格改定