【VRChat】部屋の中にいる人の声が同じ部屋の人にしか聞こえなくなるギミック(2.0)
- ダウンロード商品¥ 0

部屋の中にいる人の声が同じ部屋の人にしか聞こえなくなるギミック LimitedVoiceRoom2 Ver. 2.0 製作:Linx
概要
VRChatのワールド制作用アイテムです。 特定のエリアにいる人の声が、エリア外に聞こえなくなるギミックです。 自分が部屋の中にいる場合、同じ部屋の人と外の人の声のみが聞こえます。 自分が部屋の外にいる場合、どの部屋にも入っていない人のみ聞こえます。 unitypackageファイル説明 ・LimitedVoiceRoom2 複数部屋配置に対応した新バージョンです。 以下の導入方法では、こちらについて説明します。 ・LimitedVoiceRoom 旧バージョンです。 複数設置した場合、予期せぬ動作を引き起こす可能性があります。
導入方法
VCCより「VRChat SDK - Worlds」を導入済みのUnityプロジェクトを開き、 Assets > Import Package > Custom Package...より unitypackageファイルをインポートしてください。 その後、「LimitedVoiceRoom2_Manager」プレハブをワールドに追加してください。 必要に応じてMesh Rendererを非表示にしたり、Roomの大きさを変更したりしてください。 部屋の数を減らす場合、「LimitedVoiceRoom2_Manager」をunpackして子階層の「Room3」「Room2」を削除してください。 部屋の数を増やす場合、Roomプレハブを複製してRoom IDに他の部屋とは異なるIDを設定してください。 複数部屋を設置する場合、Roomの境界と別のRoomの境界は2mほど間隔をあけてください。 密着した場合、予期せぬ動作を引き起こす可能性があります。 バグ等ありましたら報告をいただければ可能な限り対処いたしますが、必ず対処できる保証はありません。
利用規約
・VRChatのワールド制作に利用できます。 ・自由に改変ができます。 ・個人、法人での商用利用を許可します。 ・改変の有無にかかわらず、無償での再配布を許可します。 ・そのままの形での有償での再配布は禁止します。 ・クレジット表記は不要です。 ・改変を行った場合や他の制作物に同梱する形の場合、クレジット表記をしていただければ有償での再配布を許可します。 ・将来的なVRChatの仕様変更によって使えなくなる可能性があります。これについて、永久にサポートできる保証はありません。 ・著作者を偽る行為を禁止します。著作権はLinxに帰属するものとします。 ・本データの使用によっていかなる損害が生じた場合も作者は責任を負わないものとします。
更新履歴
2021/12/20 Ver. 1.0 公開 2024/1/3 Ver. 2.0 公開 Unity2022.3.6f1 + VRChatSDK3.5.0 動作確認済み