【VRChat向け】【3Dモデル】ダネル NTW-20
- モデル+アニメーションダウンロード商品¥ 2,500
- モデル単品ダウンロード商品¥ 1,000

南アフリカ共和国のアエロテクCSIR社が開発したボルトアクション式対物ライフル ダネル NTW-20の3Dモデルとなります。 vrchatでの使用を想定した3Dモデルとなります。 設定済みのアニメーションはQuest非対応となっております。 liltoonとModular Avatarを使用しています。各自事前インポートをしてください。 アバターへの導入は、Unity左上の[Lumina's Armory]→[NTW-20 Setting Support Tool]を開き、指示に従ってください。 説明動画の効果音は著作権の関係上同梱しておりません。 音を入れる場合は各自でダウンロードしてください。 動画で使用している音源は下記のとおりです。 マガジン部分のSE:効果音ラボ マガジン以外のSE:実銃の音を動画サイトより拝借、編集 ※音源を入れる際、爆音で音を鳴らしたりなど、周りの方の迷惑となる行為はおやめください。 ポリゴン数 銃本体 :37,356 +2,400(弾薬3つ,空薬莢1つ分) 弾薬単体:656 UV展開は力尽きてかなり適当になってます、最低限重ならないようにした程度です。ご了承ください。 可能な限り正確に作っていますが、細部の違いがあると思います。また、内部構造などモデリングしてない部分もあります。ご了承ください。 不具合、破綻等があったらBoothのメッセージまたはツイッターのDMに教えてください。 TwitterID:@Lumina_Lily Blender 2.93.4、unity 2019.4.31f1、VRCSDK3で製作しました。
製品紹介
このモデルのアニメーションはVRChatのAvaterDynamics(PhysBone)に対応しております。できることは下記のとおりです。 ・銃のコッキング ※ボルトを最後まで引かないと弾丸の装填がされないようになっています。 ・トリガーに手を触れる動作による発砲 ※グリップのPhysBoneを握ってないと発砲できないようになっています。この状態でトリガーを押し込むとボーンのグリップが解けて発砲アニメーションに遷移しない可能性があります。また、初期設定では持ち主の両手人差し指のみ反応するようにしています。 ・マガジンリロード(タクティカルリロードも可) ・スコープの操作(脱着、倍率変更) ・バイポットの操作(高さ調整、折り畳み) 弾丸パーティクルは約3km先まで、弧を描いて飛んでいきます。また、途中でコライダーに当たると簡易的な火花エフェクトを起こします。 各自Audio Sourceに音源を入れることでお好きな発砲等の音を再生できます。 銃モデルにカメラを仕込み、簡易的ですがスコープをのぞけるようにしています。 その他にも、Constraintコンポーネントを使ったChestBone固定、右手持ち、左手持ち、ワールド固定、疑似PickUpができます。
内容物
・3Dモデルfbxデータ ・Blenderデータ ・テクスチャpngデータ ・改変用psdデータ ・UnityPackageデータ ・導入手順(アニメーション付きの方のみ) ・Readme
利用規約
3Dモデル本体、およびこれらに付属するデータ一式の著作権は製作者「るみな りりぃ」が保持し、 改変した本モデルや本モデルの一部のみが利用された場合においても制作者「るみな りりぃ」に帰属するものとします。 本利用規約の範囲内でVRChatをはじめとする3Dモデルを利用するサービス等において本モデルを利用することを許可します。 個人の方に限り、本モデルを営利目的に利用することを許可いたします。 法人の場合は製作者「るみな りりぃ」までご連絡ください。 本モデルの改変は購入者の責任のもと、自由に改変することを許可します。 暴力的表現への利用は許可しますが、常識的な範囲で利用してください。 この3dデータの再販・再配布は禁止します。 VRChat内におけるアバターペデスタルやpublicでのアップロードなど、 購入者以外が本モデルを自由に利用できるようにする行為を禁止します。 その他以下の行為を禁止します。 ・刑法に触れる行為 ・公序良俗に反する行為 ・作者を偽る行為 ・本モデルを用いた状態での迷惑行為 ・本モデルを用いた状態での他者、特定の団体を貶める行為 ・政治、宗教にかかわる行為 本モデル、改造モデルを使用することによって生じた何らかのトラブル、損失に対して、製作者は一切責任を負いません。 利用規約の内容は変更する場合があり、最新のものが適用されます。
更新履歴
Ver1.00 2022/02/28 販売開始 Ver1.01 2022/03/02 ・一部の方にアニメーションを元に戻すことができない不具合がありましたので、FXにdummyアニメーションを追加しました。 ・ExMenuのoptionsに要らないコントロールがあったので消しました。 Ver2.00 2022/07/18 ・PB対応しました。 ・説明動画を変更しました。 Ver2.01 2022/10/22 ・Write DefaultsがOFFでも正常に動くように修正しました。 ・発砲時動いてはいけない部分のスコープも動いていたので修正しました。 ・Chest固定してるとき銃をつかむと手元に来るように設定しました。 ・ExMenu制御版を削除しました。 2023/07/13 FBX追加 ・単一メッシュにしたFBX(弾入りマガジン単体、銃本体の2種類)を追加しました。 ワールドに飾る用のFBXなので、アーマチュアを削除しております。 マテリアルはUnityPackageに同梱されているものをご利用ください。 2024/11/24 Ver3.00 ・MA対応しました。 ・設定補助ツールを作成しました。 ・ConstraintをVRC Constraintに変更しました。 ※以前のバージョンからアップデートする際は、銃データファイルとアバターにクローンしたFXレイヤーとパラメーター、EXMenuのメニューとパラメーターを削除して導入しなおしてください。 2024/12/03 Ver3.01 ・アニメーションが正常に動かない不具合を修正しました。