1/700 イギリス海軍 T型潜水艦第三グループ(吃水線・フルハル選択式) 1隻
- 支払いから発送までの日数:7日以内残り1点あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 4,250

イギリス海軍のT型潜水艦は、第二次世界大戦直前、脅威が拡大し続けていた極東の日本海軍への対抗を目的に、計画・建造が開始されたもので、ソナーなどの開発が進んでいたイギリスでは、過度な大型潜水艦は任務特性上不利という判断と、敵の探知範囲外からの攻撃をするために魚雷の射線数を確保するという目的から設計が行われました。 これら、T型潜水艦は大きく3つのグループに分かれていて戦前に計画された第一グループ、開戦に伴い緊急建造された第二グループ、これらを改善した第三グループの3つに分類されます。本キットでは、第三グループの「タリ―ホー(HMS Tally-Ho P317)」を元にしたキットとなっております。「タリ―ホー」は、大戦後半インド洋に展開し、日本海軍・日本商船隊と対峙し1944年1月から2月の航海で軽巡洋艦「球磨」、輸送船「木曾川丸」「龍興丸」などを撃沈すると言った戦果を挙げたものの水雷艇「雁」による体当たり攻撃を受けバラストタンクを損傷。ドック入りを余儀なくされます。しかし、損傷から半年後には前線で「第二号駆潜特務艇」を砲撃戦で撃沈するなど、日本海軍と最も熾烈に対峙したイギリス潜水艦の一隻と言えるかと思います。 デカール・エッチングパーツ・フルハル用支持パーツなどは付属しておりません。 3D光造形プリンター製で自宅造形となりますので、品質にばらつきがある可能性がございます。また、積層跡があり、未塗装組立キットとなります。また、船体と台座の切り外しにホビー用ノコギリ(レザーソー)などが必要です。接着は、瞬間接着剤+硬化促進剤を想定しております。 完成時全長:約12.0cm データ製作者:まったり造船課長 販売開始日 2023年10月27日
もっと見る