【Maya】頂点吸着(スナップ)ツール【MEL】
- ダウンロード商品¥ 0

モデラーが効率化を目的に作成したMaya用スクリプト(MEL)です。 指定した頂点へ範囲内の頂点を吸着(スナップ)します。 ベース(吸着させる)頂点とターゲット(吸着させたい)頂点を指定し、範囲内で最短距離のベース頂点に吸着させます。 頂点を重ねたいけどマージはしたくない場合や、複数の頂点をマージする際に一方の頂点は変形させたくない... といった際に本スクリプトで吸着後、マージといった使い方ができます。
~ツールについて~
◆ツール名「RP_absorbToVertexTool」 ◆使用方法 DLしたMELファイルをMayaスクリプトフォルダに、アイコン用画像をアイコンフォルダに入れてください。 Maya起動後、シェルフエディタから新規作成、コマンドにスクリプト名「RP_absorbToVertexTool」を入力してアイコンを任意で設定してください。
~スクリプトの注意点~
・対象となる頂点数が多いと処理が長くなります。 ・ターゲット頂点のみ複数メッシュに対応。 ・ターゲット頂点のみ辺or面orオブジェクトで指定した場合は頂点に変換されます。 ※ベース頂点は頂点での指定のみ対応 ・英語は翻訳を使用しているためおかしな部分があるかもしれません。 The English may contain some oddities due to the use of translations.
~各機能の説明~
◆ベース頂点(BaseVartex) 吸着させる頂点を指定します。 ◆吸着範囲(Adsorption Range) 吸着する範囲を指定します。 範囲内のベース頂点が複数存在する場合は最短距離の頂点に吸着するので、用途によっては最大値で良いと思います。 「Get」ボタンでは2つ頂点間の距離を測ることができます。
~動作確認済み~
【言語】日本語、英語 【バージョン】[2018.7] [2019.3.1] [2022.5] ※確実な動作を保証するものではなく、他の組み合わせでも動作可能な場合もあります。
~利用規約~
1.本スクリプトをダウンロードした時点で利用規約に同意したものとみなします。 2.本スクリプトを使用して起きたいかなる損害やトラブル等に対して当方は責任を負いません。 (スクリプト使用前にシーンの別名保存推奨) 3.法人・商用問わずご利用いただけます。(権利表記等も不要) 4.本スクリプトの再配布は一切禁止します。(Redistribution prohibited.) 5.個別の問い合わせによる機能の追加や変更は原則行いませんが参考にさせていただく場合があります。 (同様のリクエストが多い場合や、自分も欲しい!となった場合対応する可能性あり) 6.不具合については報告いただけると大変助かりますが、必ずしも修正をお約束するものではありません。 (動作に影響のない軽微な不具合や、修正に時間が掛かる場合等)
~連絡先~
不具合報告等、何かあればBoothのメッセージか下記のいずれかからお願いします。 X:https://twitter.com/purin_mmd39 WEB:https://rpurin.wixsite.com/official/contact