【音声&PDFセット】体癖3種を徹底解説!
- ダウンロード商品¥ 1,000

それぞれの体癖について丸わかり! 人気の「体癖まるまるレポート」と「体癖特徴まるまる解説講義ラジオ」がお得なセットで登場! 体癖3種「なで」についてより詳しく知って アナタの自己理解を深めませんか? ※本製品はダウンロード版となります。 ※いかなる場合も転売、転載を禁じます。 <目次> 全14ページ ・体癖3種「なで」の特徴 ・体癖3種「なで」の特徴補足 ・体癖3種「なで」の身体的特徴 ・体癖3種「なで」の長所 ・体癖3種「なで」の短所 ・体癖3種「なで」の自覚することで圧倒的に成長するその他の特徴 ・体癖3種「なで」の成長課題 ・体癖3種「なで」と仲良くなるためのヒント ・体癖3種「なで」の他の体癖との相性 ・体癖3種「なで」の有名人・キャラクター ・体癖2.0の紹介 <このPDFで分かること> ・体癖3種の「向いている仕事」や「得意な働き方」は? ・体癖3種の「恋愛相性のいい相手」はどの体癖? ・体癖3種の「相性のいい上司・部下」はどの体癖? ・体癖3種の「調子を崩しやすいカラダの部位」は? ・体癖3種が「成長するために克服すべき課題」は? ・体癖3種が「嫌われやすい弱点」は? ・体癖3種に共通する「人生の勝ちパターン」は? ■体癖3種(左右型 なで肩)の特徴をまるまる徹底解説! 湘南プレボの社長(3万人を治療した整体師。国家資格保有)によるオリジナル講義のラジオ音声、83分。 ここでしか聴けない超ディープな体癖3種の感受性やカラダの弱み・強み、整体のコツを大公開。 一生役立つ体癖教養を知って、あなたの内なる子ども心にカムバックしよう! ■内容 体癖3種(左右型 なで肩)の特徴解説 オリジナル講義音声 83分 ■主なトピック紹介🎵 ・3種は無責任論理を貫いちゃイヤ〜よ ・左重心をちゃんと身につけようね(8分〜)🦵🏻 ・3種は足首を引き締めて行こうよ(14分〜) ・3種4種は股関節や骨盤の開閉を柔らかくしよう(22分〜)🥙 ・この胃袋の中に人がいるんじゃと叫ぶ3種(24分〜)🥮 ・3種はリーダーに向かないよ(25分〜)🍫 ・左右型同士の関係だと、どうしても死角ができてしまう(31分〜)🍷 ・股関節が硬い状態で色だけ見るなぁ〜(37分〜) ・自分は上手く演じて人に要求するのが左右型の特徴🤹🏻 ・目下とか後輩に胃袋感情で接する癖 ・『大根教育ママ役者になりやすいので警戒しよう』🎠(53分〜) ・大事なことと大事じゃないことの差がわからない ・好きだから決められるってワケじゃない ・決断と好きを同じにしちゃう3種(62分〜) ・他責を内側に溜め込む4種🎻ガマン出来ず漏れちゃう3種🎺(64分〜)🤼♀️ ・3種は1種に相談で、4種は8種に相談それ相性❣️(70分〜) ・食事に抗えない度合いをチェックしよう(74分〜) ・景色でエモれ胃袋でエモるなかれの話(76分〜) ・左右型の上位互換は自分の胃袋満たしより周囲の胃袋を満たしたい👨🍳(78分〜) ・3種4種は自分感情保存の癖に警戒しよう ・3種の可愛さって何のためにあるの??→人と人が○ <「体癖」理論とは?> 整体の創始者・野口晴哉氏が残した、人間の「骨格」の違いを全10種に分類した理論。 各「体癖」からは、「感受性」「性格」「健康法」「長所・短所」「才能の育て方」「相性」などが分かります。 あなたにも、必ずどれか2つ以上の体癖が当てはまります。 自分の体癖が分かれば、本質的な「将来設計」ができる! どの体癖と相性がいいか、あるいは悪いかが一発でわかる。 「自分にあった生き方・働き方はなんだろう?」 「どんな風に生きられれば納得するんだろう?」 「ずっと感じてきた生きづらさの正体が知りたい!」 その疑問、「体癖」を知って解決しましょう! 仕事はもちろん、友人関係、恋愛・結婚パートナー探しなど、あらゆる人間関係にも応用できる! あなたの「生き方」への究極の答えがここにある!!!