【無料】両手の表情枠【VRChat】
- ダウンロード商品¥ 0

VRChatユーザー向けのギミック(Animatorコントローラー)です! Modular Avatarに対応しているため、簡単に導入・削除が可能です。導入はprefabをアバター直下に配置するだけですが、Animatorから表情ファイルを各自で設定する必要があります。 今後の制作を応援してくださる方はスキ登録やショップフォローをお願いします。モチベーションが上がります! https://umishop.booth.pm/ 【特徴】 ・ツールではないため、致命的なバグはありません。 ・Modular Avatar対応のため、同じアバターの別バージョンにコピペで複製できます。 【内容説明】 左手と右手を以下のハンドサインすることで発動する表情枠を15枠追加します。全てに表情を設定する必要はなく、使わない枠は何もしなくて問題ありません。 ■両手(通常) シーンに合わせて発動することの多いかもすれないカテゴリ - 左手Fist×右手Fist(じゃれ合う時やギミック発動の時とか) - 左手Gun×右手Gun(両手にモノを持つ時とか) - 左手Thumb×右手Thumb(誰かを称える時とか) ■片手ピース 撮影向けカテゴリ。枠は左手ピース時と右手ピース時でわけていますが、シーンによってピースする手を変える場合もあり、わけすぎると覚えられなくもなるため、もう片方の手に合わせて同じ表情ファイルを指定した方がいいかも? - 左手Piece×右手Fist - 左手Fist×右手Piece - 左手Piece×右手Gun - 左手Gun×右手Piece - 左手Piece×右手Thumb - 左手Thumb×右手Piece ■右手Point基準 使用頻度の低い表情向け。誤爆しにくい表情枠かも - 左手Fist×右手Point(※たまに誤爆する) - 左手Point×右手Point - 左手Rock×右手Point ■右手Point基準 使用頻度の低い表情向け。誤爆しにくい表情枠かも - 左手Fist×右手Rock(※たまに誤爆する) - 左手Point×右手Rock - 左手Rock×右手Rock(※たまに誤爆する) 【利用規約】 ※改変の有無を問わず、再配布・再販売・公開を禁止します。アバターに組み込んでの配布・販売もご遠慮ください。 ※その他、常識の範囲内でのご利用をお願い致します。 ※本商品の使用により、何らかのトラブルや損失が発生したとしても一切の責任を負いません。 ※個人であれば商用利用可能、クレジット表記不要です。 ※団体・法人の場合はクレジット表記をしていただければ商用利用が可能です。 【更新情報】 2024/06/07 v1 配布開始 2024/08/06 v2 PointRock表情枠から名称を変えました .. 4枠から15枠に増やしました ※表情は含まれません。