【開発終了】TMARelay WebCamかんたんパック
- ダウンロード商品¥ 0

【開発終了】について VRChatオープンベータに来た現時点ではVRC+専用のWebカメラトラッキングが腕、指、上半身の動き、表情のトラッキングが可能でとても良い感じなので、TMARelayではどうやっても上回れないため開発を終了します。 (VRC+じゃない方が使いたいかもしれないので当面置いておきます) 以下は古い説明 VRChatのデスクトップモードで腕・手・指を動かせるものです。 WebCam で使う時の設定が極力楽になるようにしてあります。 (旧)TMARelayはこちら: https://tbbsakura.booth.pm/items/5056237
つかいかた
・VRC用アバター改変は、添付 unitypackage をインポートしてModularAvatar対応prefabをアバター直下に入れてアップロードするだけ (ModularAvatarは必須です/Humanoidアバターである必要があります) ・プログラムはTMARelay_WebCamKit.exeを起動して、設定ボタンからカメラを選択、あとは開始ボタンを押すだけ ・はじめて使う時はVRChat内でOSC有効化とリセットをする v0.6.0Wから、指の動きに対応しました。(その分、腕の動きの精度を落としてExpression Parameterを節約しています) 3種類あるプレハブは、ファイル名で対応部位・カッコ内が必要ExParamビット数になっています。カッコ内の数字が小さいほど動く部位が減ります。(腕だけなら41bit、手首も指も動かすと97bit)
注意事項等
・カメラの視野角が広い方が良い感じで使えます(狭い場合はカメラから離れたりしてみてください) ・androidスマホをカメラにするDroidCAMでも動作確認しています(iOSは試していませんがPCのカメラとして認識すれば使えると思います) ・Humanoidアバター以外は腕のボーンがどれであるか認識できないので対応していません ・古いバージョン(0.5.0以前)とは通信内容等が違うので、過去バージョン用にセットしたアバターを使う時は画面にあるそれ用のチェックを入れてください。
サンプルアバターもあります
パブリックアバターとして利用可能なリュージュさんにTMARelayを入れたものを公開しています。 自分のアバターを改変しなくてもとりあえず試せます。 v0.6.0以降用 https://vrchat.com/home/avatar/avtr_4b3030cd-5c44-4236-b3e6-995345b655b5 v0.5.0以前用 https://vrchat.com/home/avatar/avtr_cd9a58e0-0aa1-47b1-8aea-f50d6359719a
Joy-Conと併用できます
デスクトップモードでのJoy-Con利用の設定方法は以下のサイトでの まず Joy-ConをVRChat デスクトップモードで(JoyToVRCなしで)使えるようにする①② のとおりです。 https://github.com/tbbsakura/JoyToVRC/blob/main/README.md
ライセンス
MITライセンスです。 利用している他のソフトウェア等はgithubに記載ありますのでそちらを参照してください。 https://github.com/tbbsakura/TMARelayBuild/
その他バグ修正等
0.5.0Wでアバターロード直後の動作がおかしかった(送信開始と出ているのに送信されていないことがあった)のを0.6.0Wで修正しました。