【無料】鈴付き首輪(音付き)【Avatar Item】
- 222円版(現状中身はほぼ同じ)ダウンロード商品¥ 222
- 無料版ダウンロード商品¥ 0

揺れて触れて音もなるシンプルデザインの鈴付き首輪です メニューから各種機能のオン/オフが出来ます 222円版では簡単なPDFファイルなどを追加していますが現状はほぼ同じデータです ※アバター本体は付属しません ◆仕様・説明 <VRChat版> ポリゴン数 :964 マテリアル :1 PB :1 <cluster版> ※UnityでVRM1.0のインポート/エクスポートができる環境がある人向けのアイテムとなります (cluster内アクセサリーとして同じ見た目のアイテムもあります) ポリゴン数 :964 マテリアル :2 備考:clusterアイコンの色によって首輪の色が変わります ◆メニュー説明<VRChat版> Show :表示/非表示 SE :鈴の音有効/無効 Color :VRChat内で簡単色変更できます NoColorChange:有効になっている間は元の色改変が維持されます AutoSetup :有効にすると自動で首回りを痩せさせます(子猫アバターのみ) ◆対応アバター<VRChat版> ・KittenAvatar_Pucho(子猫アバター):PC版/Quest版(音無し) https://pucho.booth.pm/items/5517454 ・ShibaCat(シバキャット):PC版 https://pucho.booth.pm/items/4086965 ・Common_Avatar_Neck(首装着タイプ):PC版 一般的な首に装着するタイプのアバター向け(要調整) ※一般的な全身衣装にくらべると使用できるアバターは多いと思いますが動作を保証するものではありません ◆対応アイテム(おまけ) ・Pet_Kitten_PC(ペット版の子猫アバター) ◆内容物[BellCollar_Pucho_v1.0.2] ┗Readme.txt はじめにご一読下さい [VRChat] ┗BellCollar_Pucho_v1.0.2.unitypackage VRChat用のunityパッケージ [VRM] ┗BellCollar_VRM_v1.0.0.unitypackage VRM改変者向けのunityパッケージ [FBX] 各種FBXファイル(222円版) [Texture] 画像ファイルと改変用のpsdファイル(222円版) ◆VRChat版導入に必要な物(予め導入しておく) Avatar3.0対応アバターとそれをアップロードできる環境 lilToon → https://booth.pm/ja/items/3087170 Modular Avatar → https://modular-avatar.nadena.dev/ja ◆VRChat版導入の流れ 1.Unityでアップロードするアバターを準備する 2.ダウンロードしたファイル内の「BellCollar_Pucho_v1.0.2.unitypackage」をインポート 3.[Assets]→[AvatarItem_Pucho]→[BellCollar]→各アバター名のフォルダ内にあるプレハブ「BellCollar_A」を対象のアバター最上位の階層にドラッグ&ドロップ 4.アップロードして完了 ◆ペット版導入の流れ(導入の順番に注意) 1.同上 2.同上 3.別売(子猫アバターのおまけ)の「Pet_Kitten_PC」を対象のアバター最上位の階層にドラッグ&ドロップ 4.[Assets]→[AvatarItem_Pucho]→[BellCollar]→[Pet_Kitten_Pucho(ペット版子猫アバター)]→「BellCollar_A」を「ペットのHead(画像あり)」にドラッグ&ドロップ (Pet_Kitten_PC/Pet_Kitten_Root/Kitten_Armature/RootBone/Root_1/Head/HeadAnchor)※対応バージョン2.1.2以降 5.「Pet_Kitten_PC」の位置を頭の上などに調整 6.アップロードして完了 ◆利用規約(ja) https://drive.google.com/file/d/1UgwPV6YuhbLnjhHghdeEThD0zYZENIwq/view?usp=sharing ◆Terms of Use(en) https://drive.google.com/file/d/1KOqW6l2pqLoB6YjeVZ_AOIeh_PtsAEUs/view?usp=sharing ◆不具合の報告、連絡先など モデルの不具合や不備を見つけた場合は、こちらのフォームで報告頂けると助かります。 実装して欲しい機能などの要望もこちらで募集しています。 (緊急な場合や返信が必要な場合はBOOTHのメッセージをご利用ください) Googleフォーム:<不具合報告、ご意見ご要望フォーム(3Dモデル)> https://forms.gle/EBvLEpTNcxhj5mHN9 更新履歴 v1.0.2 ペット版の子猫アバターに対応 v1.0.1 Quest版に設定ミスがあったので修正しました v1.0.0 2025/02/19リリース