自作キーボードキット「The Epilogue」
- はんだ済キット(スイッチソケット・ダイオード・SHコネクタ)支払いから発送までの日数:7日以内あんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 32,000
- 自作キット支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 32,000

<頒布に際しては、価格・仕様等変更になる可能性がございます点、ご了承ください> ※はじめに※ 本キットは一部電子部品類のはんだ付けが必要になる、DIYキットです。 組み立て時のご質問、ビルドガイドに関するお問い合わせ等はメッセージ機能、およびX(旧Twitter)DMにてお寄せください。 本キットはFR4を筐体に使用しております。FR4の製造・輸送時に微細なキズが生じる恐れがあります点、ご留意ください。 本キットのコントロールにはオープンソースのファームウエアであるQMKFirmwareを使用しております。 当該オープンソースのアップデートに伴い、本キットの仕様も変更となる可能性がございます。
The Epilogueのコンセプト
The Epilogueは私が設計している、自作キーボードキットThe Endシリーズの新作となります。 トラックボールモジュール一体型構造・親指部分・人差し指部分への実装自由度※、ロータリーエンコーダー対応、前作同様、拡張性・自由度が高い設計となっております。 合わせて、一体型アクリル積層ガスケットマウント構造、一体型パームレスト、プレートフォーム(オプション)による、新たな打鍵体験を加えています。 【※ 本キットにはトラックボールユニット片手分の部品が付属しております。左右デュアルボールとするには、トラックボールユニット追加(別途頒布)が必要となります】 その他にパレットシステムさんのaz1utrackballが取付可能となっております。取付方法の詳細は後述のビルドガイドをご確認ください。
本商品には以下の特徴があります
・ガスケットマウント構造・プレートフォーム対応による打鍵体験の向上 ・列方向にアクセントのあるカラムスタガードレイアウトを採用 ・左右の親指周辺のキー数を充実、カーソルやマウス操作の割り当てが可能 ・トラックボールユニットは左右4箇所から取り付け位置を選択可能(左右1つずつ、両手で最大2つ) ・ロータリーエンコーダー対応、左右4箇所から取り付け位置を選択可能(左右1つずつ、両手最大2つ) ・Cherry MX互換のホットスワップに対応、お好みのキースイッチへ交換が可能 ・別売拡張基板モジュール The Excaliburによるキーボード中央位置へ複数モジュールの拡張実装可能 ・REMAPに対応(WEBブラウザから簡単にキーマップやキーマクロの編集が可能)
詳しい仕様はコチラの記事にもまとめています
https://note.com/underthrow_/n/n2d438a00c98b
トラックボールモジュールについて
くしま8氏・kbjunkey氏・MURAOKA Taro氏 の公開データ・コードを参考にトラックボールモジュール設計、ファームウエア作成をしております。 詳細はビルドガイドをご参照ください。
ご留意事項
az1uballに関しまして「本キットへの取り付け、動作に関するお問い合わせは、必ずYMGWorksまで」頂きますようお願いいたします。 各プロダクトの作者様には、本キットへの取り付け・動作に関するお問い合わせをなされないよう、ご留意をお願いいたします。 各プロダクト自体の頒布・仕様に関するお問い合わせに関しましては各作者様までお願いいたします。
オプション:プレートフォーム発注について
打鍵音を変化させるプレートフォームを実装可能です。 発注は遊舎工房様の登録済データのフォームカットサービスより、発注いただけます。 https://shop.yushakobo.jp/products/keyboard_foam?variant=50666563010791
キットに含まれているもの<キーボード本体>
・スイッチソケット(MX用) ・・・60個 ・ダイオード(SMDタイプ1N4148W)・・・60個 ・リセットスイッチ・・・2個 ・SHコネクタ_6pin・・・3個 ・SHケーブル_6pin・・・2本 ・SHコネクタ_4pin・・・2個 ・SHケーブル_4pin・・・1本 ・スペーサー(M2丸_15mm)トッププレート・・・14個 ・スペーサー(M2丸_8mm)トッププレート下段外・・・2個 ・スペーサー(M2丸_16mm)パームレスト・・・12個 ・スペーサー(M2丸_20mm)トップカバーUpper・・・2個 ・スペーサー(M2丸_18mm)トップカバーUpper・・・1個 ・スペーサー(M2丸_20mm)トップカバーBottom・・・2個 ・スペーサー(M2丸_3mm) トッププレート/PCB固定・・・16個 ・トラス小ねじ M2_15mmトッププレート下段外・・・2個 ・低頭小ねじ M2_6mmトッププレート上段内・・・2個 ・トラス小ねじ M2_6mmトッププレート・・・28個 ・トラス小ねじ M2_6mmパームレスト・・・24個 ・トラス小ねじ M2_6mmトップカバー・・・8個 ・トラス小ねじ M2_3mm/PCB固定・・・32個 ・ゴム足(10mm x 3mm)・・・6個 ・PCB_本体・・・2枚 ・FR4ケース_SW・・・2枚 ・FR4ケース_Top・・・4枚 ・FR4ケース_Bottom・・・2枚 ・FR4ケース_Base・・・1枚 ・FR4トップカバーUpper・・・4枚 ・FR4トップカバーBottom・・・2枚 ・FR4パームレスト天板・・・2枚 ・PORON粘着シート・・・20枚 ・アクリルケース_Top・・・3枚 ・アクリルケース_Mid・・・2枚 ・アクリルケース_Low_小・・・2枚 ・アクリルケース_Low_大・・・2枚
キットに含まれているもの<トラックボールユニット>
・センサーブレイクアウトボード・・・1枚 ・meishi Trackball Module用ブレイクアウトボード・・・1枚 ・トラックボールセンサ(PMW3360)・・・1個・レンズ・・・1個 ・3Dプリントトラックボールケース・・・1個 ・スペーサー(M2丸_15mm)支柱用・・・3個 ・スペーサー(M2丸_6mm)支柱用・・・3個 ・スペーサー(M2丸_3mm) ケース固定用・・・3個 ・ステンレス生地六角ナットM2 ケース固定用・・・1個 ・低頭小ねじ M2_12㎜・・・3本 ・トラス小ねじ M2_6㎜・・・4本 ・トラス小ねじ M2_5㎜・・・3本 ・ステンレスナベ小ネジ M3・・・3本 ・ステンレス生地六角M3 ナット・・・3個 ・ミニアチュアベアリング(3×6×2.5mm)・・・3個
キット以外で必要なもの
<組み立てに必要> ・MX互換スイッチ・・・ 60個 ・MX互換キーキャップ(1U)・・・ 54個 ・MX互換キーキャップ(1.5U※1) ・・・6個 ・マイコン(Pro Micro※2) ・・・2個 ・コンスルー(12ピン 2mm~2.5mm)・・・4個 ・USBケーブル・・・ 1個(データ通信用 ・※3マグネット式推奨) ・トラックボール交換球34㎜球・・・1個 <オプション(実装は任意となります)> ・LED(SK6812MINI-E)・・・24個 ・ロータリーエンコーダー(EC12互換/プッシュスイッチ付)・・・1~2個 ・追加トラックボールモジュール(デュアルボール実装の場合)・・・1個 ・PORON_プレートフォーム(遊舎工房様製造サービスにて注文いただけます)
ビルドガイド(キーボード本体_The Epilogue)
https://note.com/underthrow_/n/n81308f9a6883
ビルドガイド(トラックボールユニット)
https://note.com/underthrow_/n/n65385d90a76e
別売:TheExcalibur 拡張基板モジュール
https://ymg-works.booth.pm/items/6673718
別売:トラックボールモジュール
https://ymg-works.booth.pm/items/5455169