[体験版あり] 画像生成AI向けプロンプト管理ツール
- 体験版ダウンロード商品¥ 0
- 1000件登録制限ダウンロード商品¥ 500
- 無制限ダウンロード商品¥ 1,000
![[体験版あり] 画像生成AI向けプロンプト管理ツール](https://booth.pximg.net/69d00285-4902-4d59-a07e-2438c78ff469/i/6851313/31399e6e-3564-407f-bba4-cc5b5a8faff4_base_resized.jpg)
・AI画像生成を強力にサポートするプロンプト管理ツール AI画像生成をもっと効率的に、もっと創造的に。Prompt Managerは、あなたのプロンプト管理を劇的に改善する強力なツールです。 ・創造性を解き放つ、効率的なプロンプト管理 Prompt Managerは、AI画像生成のためのプロンプトを簡単に保存、整理、検索できるアプリケーションです。ポジティブプロンプトとネガティブプロンプトを分けて管理し、あなたの創造性を最大限に引き出すための環境を提供します。
バリエーションの違い
・体験版 10件までの登録が可能です。 DB種類は選択できません(SQLiteに固定) ・1000件登録制限 1000件までの登録が可能です。 全ての機能が使えます。 ・無制限 登録件数に上限はありません。 全ての機能が使えます。
機能
・プロンプトの個別保存・管理 思いついたプロンプトを即座に保存。ポジティブ/ネガティブを明確に分けて記録し、後から簡単に呼び出せます。 ・プロンプトの一括保存 複数のプロンプトをまとめて登録可能。改行で区切るだけで、大量のプロンプトも効率的に管理できます。Positive/Negativeの一括登録にも対応しています。 ・強力な検索機能 キーワード検索で、過去に保存したプロンプトを瞬時に探し出すことができます。 ・詳細なプロンプト表示 選択したプロンプトの全文、保存日時などを詳細に確認できます。 ・クリップボードへコピー 詳細表示されたプロンプトをワンクリックでクリップボードにコピーし、すぐにAI画像生成ツールで利用できます。 ・プロンプトの削除 不要になったプロンプトは簡単に削除して、データベースを整理できます。 ・柔軟なデータベース選択 SQLite対応: 設定不要で手軽に利用可能。 MySQL対応: より大規模なデータ管理や複数環境での共有に最適。(別途MySQL環境が必要です) ・直感的で使いやすいインターフェース シンプルで分かりやすい画面構成で、ストレスなくプロンプト管理を行えます。
WindowsDefenderで開けない場合
1.「設定」-「更新とセキュリティ」-「Windowsセキュリティ」を開く 2.「保護の領域」-「ウイルスと脅威の防止」をクリック 3.「ウイルスと脅威の防止の設定」-「設定の管理」をクリック 4.「除外」-「除外の追加または削除」をクリック 5.「除外の追加」から「ファイル」でダウンロード・解凍したPromptManager.exeを指定 6.PromptManagerを起動
使い方
[ 起動 ] PromptManager.exeを開いてください ※初回起動時は設定ファイルが生成されるメッセージが表示されます。 [ 一覧・詳細 ] ・Positive・Negative これまで保存したプロンプトが一覧で表示されます。 - 検索 検索文字列が含まれているプロンプトを検索することができます カンマで区切ることで複数検索も可 例:solo, black hair - 一覧 プロンプトを選択することで詳細が確認できます ・詳細 一覧から選択したプロンプトのが表示されます。 検索を使用した場合は、検索文字列がハイライトされます - コピー 表示されているプロンプトがクリップボードにコピーされます - 削除 表示されているプロンプトが削除されます [ 保存 ] ・個別保存 ポジティブ・ネガティブプロンプトを1つ登録する際に使用します。 1.「保存」-「個別保存」を開く 2.プロンプトを対応するテキストエリアに入力 3.入力したテキストエリア下部にある「保存」ボタンを押すと保存 ・一括保存 複数のポジティブ・ネガティブプロンプトを一括で登録する際に使用します。 1.「保存」-「一括保存」を開く 2.一括保存するプロンプトの種類を選択 3.テキストエリアに複数のプロンプトを入力 ※改行が2回されていると別のプロンプトとして登録されます 例: prompt A <- 改行 <- 改行 prompt B 4.「一括保存」ボタンを押すと保存 ※件数が多いと時間がかかります [ 設定 ] ・データベースの設定 - データベースの種類 このソフトではプロンプト管理のためDBを使用します。 以下の2種類から選択してください SQLite MySQL ・SQLite 設定 SQLiteでプロンプト情報を管理する場合は、以下項目を入力してください。 - データベースファイルパス データベースファイルを保存する場所・ファイル名を指定します。 ※デフォルトではexeファイルのある場所に「prompts.db」という名前で生成されます。 ・MySQL 設定 MySQLでプロンプト情報を管理する場合は、以下項目を入力してください。 - ホスト - ユーザー - パスワード - データベース名 [ 終了 ] 他ソフトと同様に右上の終了ボタンから閉じてください
今後の機能実装(予定)
・出力パラメータ―の保存 ・分析機能
変更履歴
[ 2025-04-27 v1.0 ] 公開
動作環境
・OS Windowsのみ ・PCスペック ふつうのPC ・動作確認済みOS Windows10 ※Windows11は行けると思う Windows10より古いOSは分からない
利用規約
・第1条(適用範囲) 本利用規約は、お客様(以下「ユーザー」といいます)が、本ソフトウェア「Prompt Manager」(以下「本ソフトウェア」といいます)を利用するにあたり、ユーザーと本ソフトウェアの提供者(以下「提供者」といいます)との間の権利義務関係を定めるものです。 ・第2条(利用許諾) 提供者は、ユーザーに対し、本利用規約に同意することを条件として、非独占的かつ譲渡不能な本ソフトウェアの利用を許諾します。 本ソフトウェアの著作権、特許権、商標権、その他の知的財産権は、提供者または正当な権利者に帰属します。 ・第3条(禁止事項) ユーザーは、本ソフトウェアの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 - 本ソフトウェアを複製、頒布、公衆送信、譲渡、貸与、翻訳、翻案、改変、解析、逆コンパイル、逆アセンブルその他一切の利用(個人的な利用範囲を超えるものを含む)を行うこと。 - 本ソフトウェアの全部または一部を、他のソフトウェアと組み合わせて利用すること。 - 本ソフトウェアの動作を妨害する行為、またはそのおそれのある行為を行うこと。 - 本ソフトウェアを違法な目的、または公序良俗に反する目的で利用すること。 - その他、提供者が不適切と判断する行為。 ・第4条(免責事項) 提供者は、本ソフトウェアの動作、信頼性、安全性、特定の目的への適合性について、明示または暗示を問わず、いかなる保証も行うものではありません。 ユーザーは、自己の責任において本ソフトウェアを利用するものとし、本ソフトウェアの利用によって生じた損害、損失、または第三者との紛争について、提供者は一切の責任を負わないものとします。 提供者は、本ソフトウェアの瑕疵、不具合、またはエラーを修正する義務を負うものではありません。 提供者は、予告なく本ソフトウェアの仕様変更、提供の停止、または終了を行うことができるものとします。これによりユーザーに損害が生じた場合でも、提供者は一切の責任を負わないものとします。 本ソフトウェアは、ユーザーがStable Diffusionなどの画像生成AIをより便利に利用するためのツールであり、その利用によって生成される画像の内容について、提供者は一切の責任を負いません。生成される画像に関する著作権、倫理的な問題、その他一切の責任は、ユーザーが負うものとします。 ・第5条(損害賠償) ユーザーが本利用規約に違反し、または不正もしくは違法な行為によって提供者に損害を与えた場合、ユーザーは提供者に対し、その損害を賠償する責任を負うものとします。 ・第6条(本利用規約の変更) 提供者は、必要に応じて、予告なく本利用規約を変更することができるものとします。変更後の利用規約は、提供者が適切な方法で告知した時点から効力を生じるものとします。ユーザーは、変更後の利用規約を確認し、同意の上で本ソフトウェアを利用するものとします。 ・第7条(準拠法) 本利用規約の準拠法は日本法とします。 ・第8条(その他) 本利用規約に定めのない事項については、両者誠意をもって協議の上、解決を図るものとします。 本ソフトウェアの商用利用については、提供者との別途相談が必要となります。
バグ・不具合等
バグや不具合を見つけた場合は報告していただけると助かります。
お問い合わせについて
・要望 ・追加機能 ・質問 ・バグ ・不具合 ・その他 etc 上記内容でお問い合わせされる場合は、「ショップにメッセージを送る」からお願いいたします。