PMXエディタ用プラグイン MagiArmIK 1.6
- 1.6ダウンロード商品¥ 0
- 1.5ダウンロード商品¥ 0
- 1.4ダウンロード商品¥ 0
- 1.3ダウンロード商品¥ 0
- 1.2bダウンロード商品¥ 0
- 1.2aダウンロード商品¥ 0
- 1.2ダウンロード商品¥ 0
- 1.1ダウンロード商品¥ 0
- 1.0ダウンロード商品¥ 0

配布動画: https://www.nicovideo.jp/watch/sm41130277 人物モデルの腕ボーンを改造するための、PMXエディタ用プラグインです。 改造により追加される主な機能は、モーフでON/OFF可能な腕IKです。 本機能により、ダンスモーションの改変が簡単にできるようになります。 腕IKがモーフでON/OFFできることにより、下記のメリットがあります。 ・デフォルトで腕IKがOFFである ・ON/OFFが切り替わる部分のモーションを作成しなくてよい ・60FPS以上で出力してもON/OFFの瞬間が目立たない ・「表示・IK・外親」のキーをほぼ打たなくてよい 本プラグインの仕様には、他にも下記のような特徴があります。 ・腕IKはいわゆる「腕切りIK」ではないが、手首の角度が固定できる ・腕IKと同時に指モーションも切り替えられるように設定することもできる ・腕IKがONの状態でも、FKでモーションを打つことができる ・腕IKとは関係なく、肩やひじが破綻しにくくなる *指ポーズデータの使用について 指オルタボーン系列で既存のポーズデータを使用するには、それ用にポーズデータを変換する必要がございます。 龍袋様が変換ツール「YubiAlter」を配布していらっしゃいますので、是非ご利用ください。 https://fantia.jp/posts/1506874 (2022/09/26 ver. 1.1)腕ボーン系列に移動ボーンが存在する場合のエラーメッセージを追加 (2022/09/26 ver. 1.2)腕ボーン系列に移動ボーンが存在する場合は自動で移動OFFにするように (2022/10/02 ver. 1.3) ・腕の捩れが蓄積していく不具合に対応 ・肩Pオルタボーンを追加 ・フルオートブレスに対応 ・「オブジェクト参照が~」エラーが出ていたモデルに対応 ・指1ボーンおよび指1オルタボーンのX軸回転に対応(親指は指0も) ・重要度の低いボーンを非表示にするオプションを追加 (2022/10/03 ver. 1.4)手持ちアクセサリ用ダミーボーンを追加 (2023/01/14 ver. 1.5) ・一部ボーンが動かなくなったり震えが発生したりしていたモデルへの対応 ・指オルタボーンを作成しないオプションを追加 ・頭オルタボーンを作成するオプションを追加 ・最後に使用した設定内容を記憶するように (2024/03/14 ver. 1.6)MagiPantsに対応、腕IKの表示枠名を可変に pixivアカウントをお持ちでないなど、BOOTHからダウンロードできない場合は下記のURLからダウンロードしてください。 https://bowlroll.net/file/315348