[After Effects Script] コンポジション設定アクセス支援スクリプト
- 通常版ダウンロード商品¥ 500
- JSXファイル付属版ダウンロード商品¥ 5,000
![[After Effects Script] コンポジション設定アクセス支援スクリプト](https://booth.pximg.net/4939b41d-fd24-4aaa-a500-d78ec90bf7b1/i/6910773/77736981-ac67-4295-b000-7ba1c5cb014f_base_resized.jpg)
Salis_OpenCompSettings - コンポジション設定アクセス支援スクリプト ネストされたコンポジションレイヤーの設定ダイアログに素早くアクセス!いちいちコンポジションをダブルクリックしてから設定を開く手間を省きます。 本スクリプトにUIはありません。Kbarやショートカットに登録して使用してください。
📢 主な機能
🔹 ワンクリックでコンポジション設定にアクセス 選択したコンポジションレイヤーの設定を直接開く レイヤーの中に入る手間を省き、作業効率が飛躍的に向上 設定調整後は自動的に元のコンポジションに戻る 🔹 スマートな操作性 レイヤーが選択されていない場合は現在のコンポジションの設定を開く 複数のコンポジションレイヤーが選択されている場合は、最初のレイヤーを処理 🔹 複雑なプロジェクト対応 多層構造の複雑なプロジェクトでも快適に動作 タイムライン上から直接コンポジション設定にアクセスできる
💻 動作環境
After Effects: 2019〜2025 OS: Windows, Mac対応
📋 インストール方法
1.ダウンロードしたファイルを解凍 「Salis_OpenCompSettings.jsxbin」ファイルを「Scripts」フォルダに配置 Windows: Program Files\Adobe\Adobe After Effects [バージョン]\Support Files\Scripts Mac: Applications/Adobe After Effects [バージョン]/Scripts After Effectsを再起動 ファイル > スクリプト > Salis_OpenCompSettings.jsxbin を選択して実行
🔧 おすすめの使用方法
1.After Effectsのキーボードショートカットエディタで本スクリプトに好きなショートカットキーを割り当て / Kbarに登録 2.タイムライン上でコンポジションレイヤーを選択 3.ショートカットキーを押して瞬時に設定ダイアログを表示 4.設定を調整後、ダイアログを閉じれば自動的に元のコンポジションに戻る
❓ よくある質問
Q: 複数のコンポジションレイヤーを選択した場合はどうなりますか? A: 最初に選択されたコンポジションレイヤーの設定が開かれます。 Q: 何も選択していない場合はどうなりますか? A: 現在開いているコンポジションの設定が開かれます。 Q: After Effectsのバージョンに互換性の問題はありますか? A: After Effects 2019以降のバージョンで動作確認済みです。それ以前のバージョンでも基本的に動作しますが、一部の環境では挙動が異なる場合があります。
🛠️ サポート
バグ報告や機能リクエストがありましたら、以下の連絡先までお気軽にご連絡ください。 [Twitter] @c_y_l_i
📜 利用規約
商用・非商用を問わず、ご自由にご利用いただけます。 ただし、再配布や改変版の配布はお控えください。 本スクリプトの使用により生じたいかなる損害についても、開発者は責任を負いかねます。 法人でのご利用について 法人でのご利用も自由に行っていただけます。 可能でしたら、制作物のエンドロールやクレジットに「Tool Development: さりす」などの形で記載いただけますと幸いです。(必須ではありません) このスクリプトが、皆様のAfter Effectsでの作業の効率化とワークフロー改善の一助となれば幸いです!