アイアンサイト LMTタイプ フロントサイト
- ダウンロード商品¥ 0

Unity標準のCubeやcylinderを使って作ったアイアンサイトです 別のページで出品してる単色マテリアルを使用しています 同梱しています ルイス マシーンアンドツールの製作した固定式バックアップサイトのフロントサイトのみです リアサイトは既存品にいいものがあるのでそちらをご利用ください VRChatではバックアップサイトの破損がないから意味がない?知るか かっこいいだろLMT!!の精神でお送りします でもなんか違ク 使用例として使用させていただいた銃 同時にLMTリアサイトとして想定している銃 麻婆弾ストア様 3Dモデル AR-15 Standard kit[Ver.3] https://booth.pm/ja/items/1361743
よくあると勝手に考えている質問
Q:真っ先に言いたい ふざけた文章を書くのやめろ A:実はタルタルソース…というかマヨネーズが苦手なのでエビフライはタルタルソースを食べる棒と言われるのが嫌いです Q:あの…これ…マジでどうやって使うんですか? A:とりあえず上記AR15をベースに想定したうえで別のAR15に移植してもいいかもしれません Q:利用主体の制限とかとかってある? A:個人法人 営利非営利問わずOKです Q:アバター ワールドなどへ組み込んでのオンラインサービスへのアップロードってOK? A:ソーシャルメディアプラットフォーム オンラインゲームプラットフォーム そしてパブリック公開大体許可します Q:組み込んだものの販売や配布はOK? A:許可します ぶっちゃけCubeの塊です Q:改変したいんだけど A:そっちはマジで自由にしてください 改変物の自作発言はOKです Q:改変した奴を配布したいんだけど A:それは完全にあなた自身が製作者と考えていただいて結構ですが… Q:センシティブな表現ってOKですか? A:政治宗教以外はOKで… いやでもキルハウスって政治宗教的な相手に強襲する訓練するもんだし… つまりOKかな…OKかも… Q:VRChat以外に使っていいかな?むしろUNITY以外でもいいかな? A:どうぞ… いやこれUnityの標準的なCubeを組み合わせただけなのでUnity以外に使えるのか知らんけど… Q:リクエストです!こういうの作ってほしいんだ! A:自分で作れや! でも適当に増やしたいな~って思ってるので採用するかどうかはともかく… ツイッター(X)辺りに書いてくれれば可能性は無きにしも非ずだよ Q:リクエストです!ねじ頭だけでもまともにして下しあ A:逆にあなたが勝手に作ってください Q:CC0なの?そうじゃないの? A:CC0に限らずクリエイティブコモンズという存在の範囲がどこまで及ぶか私の脳味噌にはつかみきれてないのでほぼ自由でーすと言ってます
そんなに来ないと勝手に考えている質問
Q:句読点少なくない? A:句読点があると荒らしややばい人という古のネットに浸かると意識しないと句読点が消えていくんですな Q:これを使う際に何か気をつけることはありますか? A:そもそもバックアップサイトは折り畳み機能があるとそれが原因の破損が起きます LMTのアイアンサイトの利点は破損可能性が限りなく低いことであり… つまり全く利点はありません 同時にリフレックスサイトやショートスコープなどの破損がない以上LMTの折りたためないサイトというのはただの邪魔なオブジェクトにすぎません それでも私は好きなんだ