曼珠沙華(ひがんばな・万年筆インク)
- Ships within 10 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,200 JPY

Tono&Limsさまとのコラボインク、詩彩舎のお品第2弾です。 『曼珠沙華』 白秋さんの第二詩集『思ひ出』は、明治44年(1911年)に発行されました。 2022年6月で、発行から111年です。 その中で詠まれている詩、「曼珠沙華」。 曼珠沙華(ひがんばな) GONSHAN. GONSHAN. 何處へゆく、 赤い、御墓の曼珠沙華、 曼珠沙華、 けふも手折りに來たわいな。 GONSHAN. GONSHAN. 何本か、 地には七本、血のやうに、 血のやうに、 ちやうど、あの兒の年の數。 GONSHAN. GONSHAN. 氣をつけな、 ひとつ摘つんでも、日は眞晝、 日は眞晝、 ひとつあとからまたひらく。 GONSHAN. GONSHAN. 何故泣くろ、 何時まで取つても曼珠沙華、 曼珠沙華、 恐はや、赤しや、まだ七つ。 (GONSHAN. は柳川の方言で、良家のお嬢さん、の意) 詩の中にあるように、御墓で血のように赤く咲く曼珠沙華(ひがんばな)をイメージしたお色のインクです。 詩に「地には七本、血のやうに」とあるので、箱とボトルで合わせて七本の曼珠沙華の花を咲かせてみました。 箱の中には、インクにちなんだ小さなカードが入っています。(紙はアラベールホワイトです) インクでぬりぬりしていただくもよし、 お好きな色でぬりぬりしていただくもよし、 ご自由にお使いください。 ※商品画像の色見本は、上質紙カードとヌルリフィルに筆記したものです。 【商品概要】 *染料インク・ラメ入り(30ml) * 筆記用です。 * お使いのディスプレイや撮影時の光、明るさなどにより、実際のお色と 見え方が異なる場合がございます 。また、ご使用になる紙やガラスペンなどによって、お色味が多少変わります。 【発送】 あんしんBOOTHパック(宅配便コンパクト)にて発送いたします。 【注意・免責事項】 *郵送や配送中の事故の際の責任は負いかねます。 *お知らせいただいたお届け先住所・氏名等に不備があった場合に 発生した不利益・損害に関して、当方は一切責任を負いません。 *お支払い後のキャンセル・返金およびお客様都合の返品・交換は お受けできません