VRChat ワールド ギミック イベントサポート
- フルセット ベース+4モジュールDigital400 JPY
- ベースのみ (マイク付き)Digital100 JPY
- 最小化モジュール (別途ベースが必要です)Digital100 JPY
- 告知板モジュール (別途ベースが必要です)Digital100 JPY
- 開催情報モジュール (別途ベースが必要です)Digital100 JPY
- バルーンモジュール (別途ベースが必要です)Digital100 JPY

[概要] VRChatのワールド向けのイベント主催者支援パッケージです。 ワールド内でイベントなどをする際にイベントの主催者(以後 マスター)の助けになるような機能と他のイベント参加者さん達(以後 皆さん)の便利を集めました。 [取り込み] ダウンロードして解凍したunityパッケージをunityプロジェクトに取り込む。 Assets/EventSupport/Prefub/にあるプレハブをHierarchyの必要な場所にドラッグ&ドロップする。アンパックしてご自分のワールドに合わせて配置・設定してください。 [使用法] 基本システム「EventSupport」に各機能パッケージを入れることで機能追加していきます。 UnityPackageをHierarchyにD&Dしたら機能パッケージをEventSupport/Functionsの中にD&Dしてください。 機能パッケージは追加していく予定です。早めにパッケージセットを購入するお得です。 ------------------------------------------------- [機能パッケージ概要](マスター目線) ○基本システム 他の機能パッケージのメニューでマイク機能が付いています。 マイクをOnにすると声の大きさと届く距離を変えられます。 声の大きさは最大3倍ぐらい、距離は最大200mぐらいです。 ○バルーン マスターの頭上にバルーンを浮かべます。 バルーンはマスターの移動に追従しますので皆さんはマスターの現在位置がわかるようになります。高さとサイズの変更ができます。 ○告知板 告知板を表示します。コンテンツはテキスト、画像、動画の3種類あります。 テキスト文は保管され、画像や動画は外部URLが利用できます。 例えばYouTube動画は「https://www.youtube.com/watch?v=XXXXXXX」で指定してください。 コンテンツのサイズと縦横比に合わせて告知板のサイズを変更できます。 ○開催履歴 開催の記録が見れます。開催回数、開催期間、参加人数、累積参加人数を表示します。 ○最小化 メニューをカプセル化して追従させます。クリックでメニューに復帰します。 ------------------------------------------------- <表示状態> ・召喚 有効化します。ただし見えているのはマスターだけで、皆さんからは見えません。 ・共有 可視化します。皆さんからも見えるようになります。 ・収納 見えなくなります。 <移動状態> ・追従 マスターの移動に合わせて付いてきます。 ・固定 現在の位置で止まります。 ・移動 ピックアップできるようになります。 移動させたい場所に置いてください。 皆さんでも動かせます。 なので、置いたらすぐに固定するか「召喚」状態で移動した方がいいでしょう。 ------------------------------------------------- [注意] Androidスマホ, iOSについてはテストしていません。 PC版では手が動かせないのでVR版に比べて機能に制限があります。 わからないことがあれば・・・「ショップへの問い合わせ」でお尋ねください。 [サンプルワールド] 非公開 【内容物】 unitypackage 【動作確認環境】 Windows 11 Unity 2022.3.22f1 VRChat SDK-world 3.9.0 Quest2 Steam Link 【注意事項】 ・本ソフトの使用による不利益・トラブル等に関して作者は一切の責任を負いません ・本ソフトにバグ等の不具合がなく完全な挙動をすることを作者は本ソフトに瑕疵・不具合がなく完全動作することを保証しません ・作者は本ソフトを現状のままでの再配布及び再販売を禁止します。他の作品に含めた状態での配布および商業利用は許可します ・本ソフトを他の作品に含めて公開する場合は下記クレジット表記を希望します ●100均[VRChatワールドギミック] https://renny.booth.pm/ 【クレジット】 AssetStore https://assetstore.unity.com/ BOOTH https://booth.pm/ ambientCG https://ambientcg.com/ Poly Haven https://polyhaven.com/ 効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/ BGMer http://bgmer.net Pinterest https://www.pinterest.com/ cgtrader https://www.cgtrader.com/ 【改定】 2025/10/吉日 初版