ゴシッククロスチェーンハットv3(差分テクスチャ入り)
- Digital300 JPY

■商品概要 VRChatでの利用を想定した帽子です。設定済みマテリアルが8種付属しますのでお好きなものを適用し使用してください。 ■商品詳細 ・ポリゴン数:5472 ・テクスチャ/マテリアル:1 ・オブジェクト数:1 シェーダーは下記を使用しており、unitypackageに展開済みのものを同梱しています。 ・UTS2.0.7 ■使用方法 prefabを一度Hierarchy直下に配置後、Head配下に設置しスケール調整、位置調整し使用してください。 ■注意■ 一部の販売モデルではHeadボーンにDynamicBoneが適用されている影響で本モデルが頭に追従しない場合があります。その場合、対象のDynamicBoneを見つけ、Exclusions欄に本モデルを追加することで解決します。
【利用規約】
本モデルデータの利用をもって本利用規約に同意したものとみなします。 利用規約は予告なく変更する場合があり、最新のものが適用されます。 ・本モデルを利用したことによって生じるいかなる損害に対して当方は一切責任を負いません。 著作人格権に基づく表記 ・本モデルのデータの転載・再配布は禁止です。(※1) ・本モデルを利用して制作された作品(3Dモデル・動画・画像・ゲーム等)で対価を得るなどの、営利目的での使用は可能です。 ・本モデルでのR18、R18G用途での利用は可能です。 ・本モデルを改変や、本モデル由来のパーツを別モデルに流用などは一切自由です。 ※1 本モデルデータ、または本モデル由来のデータを入手可能な形でインターネット上にアップロードしたり直接頒布することを指します。 個人利用目的でインターネット上にアップロードすることは、ウェブサイト、ゲーム/SNSの場合クライアントアプリケーションにアップロードデータと同一データのダウンロード機能がないかぎりはこれにあたりません。
【内容物】
・unitypackage 以下、unitypackageの内容物 ・fbx ・prefab ・materials8パターン分 ・texture8パターン分(BaseColor、Metallic+Roughness、MatCap素材、AOMap、Specular、NormalMap、未使用Glossiness、Metallic、Roughness) ・README 以下を展開したフォルダも同梱されております ・UTS2_ShaderOnly_v2.0.7_Release.unitypackage https://unity-chan.com/download/releaseNote.php?id=UTS2_0
【更新履歴】
> 2019年7月24日 - 配布開始 > 2019年7月26日 - arktoon-shaders1.2.0.5を同梱 > 2019年8月5日 - prefab追加 - README追加 > 2019年8月15日 - 既存テクスチャ修正しリボンが硬そうだったのを改善+2色差分追加(紫っぽいの2つ) - README修正 > 2019年8月24日 - 既存テクスチャ微修正(主にコサージュ部分が平坦に見えるテクスチャになってしまっていたのを改善) - 規約、README修正 > 2020年4月14日 - GHat_v2.zip追加(旧版はv1.zipに名前変更) - 2020年4月7日時点VRChat最新対応版であるUnity2018.4.20f1でセットアップ - 従来のArktoon版と新たにUTS2版の2種類の設定済みマテリアル・prefabを作成しました - テクスチャやポリゴンは修正していないため、既存向けで改変したものがあればそのまま使えます - NormalMap、MetallicSmoothnessテクスチャ重複分を削除しマテリアルの参照先を共通化しました - UTSっぽい表現の例として、Rayrisで使用しているマテリアルのパラメータを流用したマテリアル・prefabを同梱しています https://ikshop.booth.pm/items/1946252 - UTSマテリアルの雰囲気は1〜3枚目参考 4枚目以降はArktoonのものです > 2020年7月9日 v2.01 - 夏仕様なカンカン帽風テクスチャ&UTSマテリアル&prefabを2種類追加しました > 2020年8月9日 v2.02 - VRChat側に容量フィルタが追加されたため、外観に影響が出ない程度にテクスチャ解像度を低くしました。 ※Unity側で設定しているだけなので元々のテクスチャファイルは変更していません。 > 2021年1月22日 v3.00 - ポリゴン削減しつつモデル自体のクオリティを上げました - テクスチャ再作成し視認性改善 - UV配置変更 - テクスチャ・マテリアル統合 - Arktoon版廃止 - おまけで付け足していたRayris風マテリアルが再現不能になったため廃止 ※多分Rayris側の服のマスクテクスチャの指定やテクスチャそのものの設定を同一にすれば再現できると思います