
クロスチェーンアンダーリムメガネ&丸眼鏡v4(PhysBone設定済み・調整用ボーン入り)
- Digital400 JPY

VRChatでの利用を想定したメガネです。2種類入っています。 v3では十字架を消せるようにしたので代わりに任意の何かを垂らすこともできると思います。 ・ポリゴン数:アンダーリムは5414 丸眼鏡は5540 ・テクスチャ:1 ・マテリアル:2(眼鏡本体とレンズ) ・オブジェクト数:2(眼鏡本体と十字架) ・PhysBone設定済み ※DynamicBoneバージョンprefabも残してあります ・顔に合わせて形状調整するためのボーン入り prefabにてPhysBoneが設定済みでチェーン部分が揺れます。重力も設定済みのため首をかしげると下に引っ張られます。 シェーダーは下記の2つを使用しており、unitypackageに展開済みのものを同梱しています。 ・lilToon 1.2.12 ・メガネ向けガラスシェーダー Ver.2.0 もし設定済みマテリアルを使用しない場合、一部裏面メッシュの存在しない箇所がありますので、裏面描画設定かOutline設定に対応したシェーダーを使用してください。 またfade設定を行わないとレンズ部分が塗りつぶされてしまう可能性があります。 また、アバターの目がfadeで実現されている場合にレンズを通すと目が表示されなくなる可能性があります。その場合、目側をAlphaCutoutにするか、メガネ側をAlphaCutout(伊達メガネ化)することになると思われます。 アバターへの装着についてはprefabをHierarchyにドラッグ&ドロップ後、Head配下に再設置しスケール調整・位置調整後、メガネ内のボーンを調整してください。 ■注意■ 一部の販売モデルではHeadボーンにDynamicBone/PhysBoneが適用されている影響で本モデルが頭に追従しない場合があります。その場合、対象のDynamicBone/PhysBoneコンポーネントを見つけ、Exclusions欄に本モデルを追加することで解決します。
【利用規約】
本モデルデータの利用をもって本利用規約に同意したものとみなします。 ・本モデルを利用したことによって生じるいかなる損害に対して当方は一切責任を負いません。 著作人格権に基づく表記 ・本モデルのデータの転載・再配布は禁止です。(※1) ・本モデルを利用して制作された作品(3Dモデル・動画・画像・ゲーム等)で対価を得るなどの、営利目的での使用は可能です。 ・本モデルでのR18、R18G用途での利用は可能です。 ・本モデルを改変や、本モデル由来のパーツを別モデルに流用などは一切自由です。 ※1 本モデルデータ、または本モデル由来のデータを入手可能な形でインターネット上にアップロードしたり直接頒布することを指します。 個人利用目的でインターネット上にアップロードすることは、ウェブサイト、ゲーム/SNSの場合クライアントアプリケーションにアップロードデータと同一データのダウンロード機能がないかぎりはこれにあたりません。
【内容物】
・unitypackage 以下、unitypackageの内容物 ・prefab2種(これをHierarchyにドラッグ&ドロップ後。対象モデルHead配下へドラッグ&ドロップ) ・fbx2種 ・materials ・texture(BaseColor、Metallic+Roughness、MatCap素材、AOMap、Specular、NormalMap、未使用Glossiness、Metallic、Roughness) ・README 以下を展開したフォルダも同梱されております ・【無料】lilToon https://lilxyzw.booth.pm/items/3087170 ・メガネ向けガラスシェーダー Ver.2.0 https://booth.pm/ja/items/1035152
【更新履歴】
> 2019年8月5日 - README追加 > 2019年8月8日 - 丸眼鏡追加 > 2020年4月7日 - ChainGlasses_v2.zip追加(旧版はv1.zipに名前変更) - 2020年4月7日時点VRChat最新対応版であるUnity2018.4.20f1でセットアップ - アンダーリムのポリゴンを修正、カクついたポリゴンを滑らかにしました(画像1,2,3枚目。それ以降の画像は差し替えてないです。) - 本体とレンズのマテリアルを分離しました - レンズに「メガネ向けガラスシェーダー Ver.2.0」を使用します - 本体は従来のArktoon版と新たにUTS2版の2種類の設定済みマテリアル・prefabを作成しました - テクスチャは修正していないため、既存向けで改変したものがあればそのまま使えます > 2020年8月10日 v2.01 - VRChat側に容量フィルタが追加されたため、外観に影響が出ない程度にテクスチャ解像度を低くしました。 ※Unity側で設定しているだけなので元々のテクスチャファイルは変更していません。 > 2021年4月8日 v3 カスタマイズできるようにアップデート - 十字架を眼鏡本体と別オブジェクトに分離 - ポリゴン修正 - チェーンを板ポリテクスチャではなく実体としてモデリング(おかげでポリ数増) - テクスチャ修正 - UV配置変更 - Arktoon版廃止 > 2022年5月4日 v4.00 SDK3からPhysBone自動変換時に問題があったため調整版prefabの追加とliltoonへの変更を行いました。 SDK3は2022.04.26.15.46より新しいものを使用してください。 v4.00をインポートせずに手動で対応したい場合は商品画像最後を参考に設定してみてください。