cool664自作キーボードキット
Physical (worldwide shipping)
- 片手分Ships within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,600 JPY
- オプション部品BShips within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,400 JPY
Physical (ship to Japan)
- 片手分Ships within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,600 JPY
- オプション部品AShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,500 JPY
- オプション部品BShips within 7 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,400 JPY
- 試作(半完成品)Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)16,000 JPY

cool664自作キーボードキット ◯cool 664について ・cool664は、m.kiが設計したキーボードです。 リバーシブルの基板を使い、1枚で最大32キーのマクロパッドキーボードとしても使えます。 2キー分使わずにロータリーエンコーダーを2個付けることも可能です。 ・「片手分」を二つ購入して、TRRSケーブルやマグネット付きコネクタ(ポゴピン)で接続すると、最大64キーの格子配キーボードとして使えます。 https://twitter.com/0002ozlet/status/1592846719469096961 cool650に一行付け足した感じになります。私自身は、30〜40%キーボードを使用しているので、「cool650に一行増えたら、喜ぶ人がいるのかな」程度の思いつきで、設計しました。思いつきに同意してもらえたら、幸いです。 ・令和4年11月18日 公開 在庫状況は、片手分x2、オプション部品Bx1、試作(半完成品)x1のみです。在庫がなくなり次第、特に希望がなければ、頒布終了の予定です。 ◯特徴 ・32キー ・リバーシブル基板として、pro microを左右どちらの向きにしても製作できる。 ・2つのcool664をTRRSケーブル等で繋げば、格子配列の64キーのキーボードとなる。 ・LEDテープ等を使用して光らせることが可能 ・無刻印のキーキャップを使えば、縦に置いてマクロパッドキーボードと使用できます。 ・REMAPに登録されました。簡単にキーレイアウトを編集することができます。 https://remap-keys.app/catalog/Z8IwB4S7abAjZKmw3VmG ◯注意 ・このキーボードはハンダ付けと組み立て作業が必要なキーボードキットです。 ・組み立て済みの写真は作成例です。 ・キーキャップ、キースイッチ等別途購入なものがあります。 ・以下の説明とビルドガイド(執筆中)をよく読み、ご理解の上、ご購入を検討ください。 ◯商品分類 <片手分> PCB 1枚 スイッチプレート 1枚 ミドルプレート 4枚 ボトムプレート 3枚(大1、小2) <オプション部品A> 片手分の完成に必要な部品です。 オプション部品のみの購入はできません。 同封されるのは、M2ネジ(6mm 7本、8mm3本)、M2スペーサー(8mm5本)、ダイオード(リードタイプ32本)、リセットスイッチ1つ、MXスイッチソケット32個、ゴム足4個、TRRSジャック1個、になります。 <オプション部品B> 両手分の完成に必要な部品です。 オプション部品のみの購入はできません。 同封されるのは、「オプション部品A」が2セットに、マグネット付きコネクタ1組です。 ◯別途に購入するもの pro micro、TRRSケーブル、USBケーブル(PCとキーボードを繋ぐため)、キースイッチ(お好みの軸で片手分で32個)、キーキャップ(1Uが片手分で32個)となります。 詳細はビルドガイドのParts listを参照してください。 <試作(半完成品)> m.kiが試作したものです。 ハンダ付け等の作業はありません。ドライバーでのネジしめ等の組み立て作業が必要です。 動作確認のため、最低限の使用をしています。 キーキャップ、キースイッチ、TRRSケーブル、USBケーブルは別途購入ください。 価格は「片手分」2つ、「オプション部品B」1つ、pro micro2つ分に作業工賃です。 ◯ビルドガイド https://github.com/telzo2000/cool664/blob/main/build_guide_for_cool664.md ◯ファームウェア等 https://github.com/telzo2000/cool664