[Grus/Lapwing] Low Twintails
- Digital1,000 JPY
![[Grus/Lapwing] Low Twintails](https://booth.pximg.net/d4d08e13-e973-4ab9-a945-6bc615358cc4/i/6521191/7114c815-a8df-459c-a48c-09a7886a388f_base_resized.jpg)
・ 長さ2種類のローツインテール ・ VRChatのアバター用装飾としての使用を想定した3Dモデルです。 ※アバター本体は付属しません。 ・ 最新版 (Latest) └ 2025/04/06 ver.1.00 └ 公開 (Released) ・ 動きはこんな感じです → https://x.com/Not_uNya2/status/1908824292285890760 ※2025/4/6 19時20分 パッケージの内容物が不足していたのでver.1.00を上げ直しました!すみません
注意事項 / Caution
※BOOTHではダウンロード商品の購入後の返品・返金ができません。 ※本モデルを購入する前に必ず仕様と利用規約を確認し、同意した上でご利用ください。
対応アバター / Supported Avatars
・ Grus ( https://kujishift.booth.pm/items/3190100 ) ・ Lapwing ( https://kujishift.booth.pm/items/4993931 )
仕様 / Specification
・ ポリゴン数 / Polygon └ LowTwintail_Bangs - △3,404 └ LowTwintail_BackA - △9,748 └ LowTwintail_BackB - △12.090 → Total └ LowTwintails_A - △13,152 └ LowTwintails_B - △15,494 ・ ブレンドシェイプ / BlendShapes └ LowTwintails_Bangs - 20 └ LowTwintail_BackA - 13 └ LowTwintail_BackB - 12 ・ マテリアル数 / Materials └ 2 ( メイン部分 / 前髪の落ち影 ( FakeShadow ) ) ・ シェーダー / Shader └ lilToon ・ PhysBone 設定済み ・ Modular Avatar 設定済み ※左右対称部分のリボン・ツインテール部分はUVを重ねています。 ※前髪の落ち影は lilToon の機能である FakeShadow を使用しています。 前髪の落ち影を Grus で表示させたい場合、体のマテリアルを lilToon ( https://unya28.booth.pm/items/5214785 ) にした後に、ステンシル設定にて Ref を92、Pass を Replace に変更してください。 ※アウトラインを調整するため、Unity でモデルの頂点カラーをベイクしたメッシュを使用しています。( ベイクされたモデルは Assets>uNya28>LowTwintails>Models>BakedMeshes フォルダに格納されています。) また、ベイクには lilOutlineUtil ( https://github.com/lilxyzw/lilOutlineUtil ) を使用しています。 ※マテリアル [ LowTwintail_10_Gruslil ] は、uNya2屋 の [FREE] Grus × lilToon ( https://unya28.booth.pm/items/5214785 ) の髪マテリアル設定と同じ仕様のものです
内容 / Contents
・ UnityPackage ・ FBX ・ Texture(clip/psd) ※psdファイルはCLIP STUDIO PAINTで書き出しているため、一部互換性が無い可能性があります。
導入方法 / How To Use
0. lilToon [ https://lilxyzw.github.io/lilToon/#/ ] と Modular Avatar [ https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ ] を導入しておく 1. LowTwintails_uNya28.unitypackage をインポート 2. Assets/uNya28/LowTwintails/Prefabs 内のモデルを、Hierarchy 内の着せたいアバターのモデルにドラッグ&ドロップ →着せ替えが完了します。Setup Outfit は不要です。 ※マテリアルを変更するときは、Hierarchy 内のメッシュ ( LowTwintail_BangA/B&LowTwintail_BackA/B ) を、Shift または Ctrl を押しながら全て選択してから、Inspector のマテリアルスロット欄から変更することを推奨します。( Scene 上に直接マテリアルをドラッグ&ドロップすると、判定が手前にある Fake Shadow が上書きされてしまいます) ※Grus の Prefab [ Grus2022 ] に合わせる場合、髪型の Head ボーンをX:0.94~/Y:0.94~Z:0.94~あたりまで縮小してください ※ ( 髪型をアレンジする場合 ) 髪型の一部分をブレンドシェイプ等で隠しても、動くとはみ出るときの解決法 Phys Bone が設定されていて揺れる部分は、ブレンドシェイプで隠しても動くとはみ出ることがあります。 その場合は衣装の Armature 内の該当するボーンに設定されている VRC Phys Bone コンポーネントのチェックを外す・ 設定を変更することで対処できます。 以下が例です。髪型の Armature を開き、 [ ] 内のボーンに設定されている VRC Phys Bone コンポーネントのチェックを外してください。 ボーンの場所は Armature>Hips>…を参照してください。 ・ツインテール部分 [ LowTwin(A/B)_Tails1_(L/R) ] Armature>Hips>Spine>Chest>Neck>Head>LowTwin(A/B)_Tails1_(L/R) ・ツインテールのリボン部分 [ LowTwin_Ribbon0_L/R ] Armature>Hips>Spine>Chest>Neck>Head>LowTwin_Tails0_L/R>LowTwin_Ribbon0_L/R ・前髪のサイド部分 Armature>Hips>Spine>Chest>Neck>Head>LowTwin_Bangs_Root [ LowTwin_Bangs_Root ] に設定されている VRC Phys Bone コンポーネントの Transform>Ignore Transforms に [ LowTwin_Bangs_S1_L/R ] を指定します。( 直接 Hierarchy からボーンをドラッグ&ドロップするか、Size に数字を入力してから設定します ) これで前髪のサイド部分だけの Phys Bone を無効にすることができます。
利用規約 / Terms Of Use
[JP] https://drive.google.com/file/d/1mw-P-pXXzvqER8GHQn3K9egx_PVU54Tx/view?usp=sharing, [EN] https://drive.google.com/file/d/1q4fLghMNN8_asv-DjbVig2EL4snFLEFG/view?usp=sharing [KO] https://drive.google.com/file/d/1EYB09I0XVavtk2yIY1VJeE3lAIsGQhO3/view?usp=sharing, [ZH] https://drive.google.com/file/d/1EX3JZXQJtiymwD6enxU6N9HzM2wCslGW/view?usp=sharing, 本規約はVN3ライセンスVer.1.01 ( https://www.vn3.org/ ) を使用しています。
更新履歴 / Changelog
2025/04/06 ver.1.00 └ 公開 (Released)