HoloScanner (3D Photos for VRChat/VRChat用3D写真&ホログラム)
- Personal License / 個人ライセンスDigital1,500 JPY
- Commercial License / 商用ライセンスDigital2,100 JPY

Below there is an English and Japanese section to accommodate all readers. Please scroll down to the section that is best for you, and I apologise for any issues with the Japanese translation ⸜(>⩊<)⸝♡ すべての方に読んでいただけるよう、下に英語と日本語のセクションを用意しています。 ご自身に合った方をスクロールしてお読みください。日本語の表現に不自然なところがあったらごめんなさい⸜(>⩊<)⸝♡
English (日本語の説明は下にあります)
HoloScanner is a prop powered by a shader that will make your avatars and worlds more interactive~ With it, you can capture anything inside the bounding box as a 3D, interactive photograph or as a livestreamed hologram! Think of it like taking a photo of your friends.. but instead of a flat image, you capture every angle. You can have a memory you can walk around, a real-time hologram of your friend dancing, or really anything you wanna capture. 📸 😵💫 How does it work? - It works for both avatars and worlds! - Anything inside the bounding box (the box with the blue outlines, but you can change this or even make it invisible) is fed to the shader. - You can either take a static photo (freeze the hologram on a specific moment you capture) or have a real-time stream fed to the hologram (so the hologram contiously reflects what's in the bounding box). - The shader takes that information and reconstructs it as a 3D, interactive hologram! - But if this sounds like it would be something hard to set up.. no fear! It has an easy drag-and-drop install and has a Modular Avatar prefab if desired. - Basically: anything inside box becomes hologram. 🌈 What features does HoloScanner have? - Fully control what the hologram looks like, from size to rotation to colour. You can even make it float or spin. - Proximity allows you to hide the hologram for people too far away or too close. - With monochrome and fresnel lighting, you can give your hologram a sci-fi feel. - Object occlusion lets your hologram interact with the world, and object intersection lets your hologram light up a colour when it's touched. - A *lot* of special effects you can apply: scanlines, distortions, glitch, ghost, wireframe, point cloud, voxelization, waves, and clone. - Make the hologram smoothly appear (or disappear) with a 3D dissolve effect! - AudioLink support! 12 different modes that lets the music control your hologram (for instance, changing the size of it or making it glitch to the beat). - Performance cautious: a configurable quality slider and tricks like dithering to help keep your computer happy (although, in my testing, it seems to be fine to have higher quality holograms even live-streaming). - You can change the dimensions of the bounding box if you want, you can change the render texture resolution (easily with one click in the UI), and more. 🎁What's in the Unity package? - Everything comes set up for you! There's a prefab for Modular Avatar, a prefab for using it in worlds, and a prefab for manually adding it to your avatar. - But, of course, I made sure it's all organised and carefully laid out so that power users can customise to their hearts desire! - Everything is fully documented! You can visit the docs [here](https://luka.moe/docs/holoscanner/), where I have guides and a lot of useful info! - A custom and pretty UI that supports English, Chinese, French, German, Japanese, Korean, Russian, Spanish, and Cat. - A menu already set up for you to use on your avatar! You can see it in the previews. 🎥 Use cases for HoloScanner! - Taking interactive and cool photos with your friends - A photo booth in a world that wants a fun way to show them back - A dancer in a club having hologram clones (a real Cyberpunk feal to it) - A sci-fi world using holograms for long-distance transmission! - A 3D mirror in your chill world. - Anything, really. Taking photos is already fun, so it's only natural it's more fun with an extra dimension added to it. Note: The personal license is for using it on your own stuff, but the commercial license lets you redistribute it in transformative commercial works (ex. on an avatar you sell) or in works that you profit from (ex. a world using it profiting). Hey, listen! Need help setting it up, found a bug, or just have a question? Please reach out! You can find my contacts on my website here (https://luka.moe), on Discord at kleineluka, or through email (lukazoeysong@gmail.com)! 💗 The P. Anarchy model featured in the thumbnail/preview is by Voidcakes and can be bought on their store page here (https://voidcake.gumroad.com/)! It doesn't come with the package of course, I just use it as my model and thus it always ends up in previews~ please support them! 💌
日本語
HoloScannerは、アバターやワールドをよりインタラクティブにするシェーダーを搭載したプロップです。これを使えば、バウンディングボックス内のあらゆるものを3Dのインタラクティブな写真、またはリアルタイムのホログラムとしてキャプチャできます!友達の写真を撮るように、でも平面的な画像ではなく、あらゆる角度を捉えることができます。歩き回れる思い出、友達が踊るリアルタイムホログラム、あるいはキャプチャしたいものなら何でも手に入れることができます。📸 😵💫 仕組みは? - アバターとワールドの両方で動作します! - バウンディングボックス(青いアウトラインのボックスですが、変更したり、見えなくしたりすることもできます)内のものは何でもシェーダーに送られます。 - 静止画として(キャプチャした特定の瞬間でホログラムを固定)、またはリアルタイムストリームとして(バウンディングボックス内のものをホログラムが常に反映)、どちらでもキャプチャ可能です。 - シェーダーはその情報を受け取り、3Dのインタラクティブなホログラムとして再構築します! - 要するに:ボックス内のものは何でもホログラムになります。 🌈 HoloScannerの機能は? - ホログラムの見た目を、サイズから回転、色まで完全に制御できます。浮かせたり、回転させたりすることも可能です。 - 近接機能により、遠すぎる人や近すぎる人に対してホログラムを非表示にできます。 - モノクロとフレネルライティングで、ホログラムにSF的な雰囲気を与えることができます。 - オブジェクトオクルージョンはホログラムをワールドとインタラクトさせ、オブジェクトインターセクションはホログラムが触れたときに色を点灯させます。 - 適用できる非常に多くの特殊エフェクトがあります:スキャンライン、ディストーション、グリッチ、ゴースト、ワイヤーフレーム、ポイントクラウド、ボクセル化、ウェーブ、クローン。 - 3Dディゾルブエフェクトでホログラムをスムーズに表示(または非表示)させることができます! - AudioLink対応!音楽がホログラムを制御する12種類のモード(例えば、サイズを変更したり、ビートに合わせてグリッチさせたり)があります。 - パフォーマンスに配慮:設定可能な品質スライダーと、PCの負担を軽減するディザリングなどの工夫(ただし、私のテストでは、ライブストリーミングでも高品質ホログラムで問題ないようです)。 - 必要に応じてバウンディングボックスの寸法を変更したり、レンダーテクスチャの解像度を(UIでワンクリックで簡単に)変更したりできます。 🎁 Unityパッケージの内容は? - すべて設定済みです!モジュラーアバター用のプレハブ、ワールドで使用するためのプレハブ、そしてアバターに手動で追加するためのプレハブがあります。 - もちろん、パワーユーザーの方々が思う存分カスタマイズできるよう、すべてが整理され、丁寧に配置されています! - すべて完全にドキュメント化されています!ガイドと多くの有用な情報が掲載されているドキュメントはこちらからアクセスできます! - 英語、中国語、フランス語、ドイツ語、日本語、韓国語、ロシア語、スペイン語、そして猫語をサポートするカスタムで美しいUI。 - アバターで使用するために既に設定されたメニュー!プレビューで確認できます。 🎥 HoloScannerの利用例! - 友達とインタラクティブでクールな写真を撮る - 写真を楽しく見せる方法を探しているワールドでのフォトブース - クラブでダンサーがホログラムクローンを持つ(リアルなサイバーパンク感!) - SFワールドで長距離伝送にホログラムを使用! - くつろぎワールドにある3Dミラー。 - 本当に何でも。写真を撮るのはすでに楽しいので、それに次元が加わればもっと楽しいのは当然です。 注記:個人ライセンスはご自身の用途にご利用いただくためのものですが、商用ライセンスでは、改変・派生させた商用作品(例:販売するアバターに搭載する場合)や、収益が発生する作品(例:本ツールを利用して収益を得るワールド)において、本ツールを再配布することが可能です。 ねぇねぇ!セットアップで困ってる?バグを見つけた?質問がある?気軽に連絡してね! 連絡方法は、私のウェブサイト(https://luka.moe/socials)、Discord(kleineluka)、またはメール(lukazoeysong@gmail.com)でどうぞ!💗 サムネイル/プレビューに登場するP. AnarchyモデルはVoidcakes氏の作品であり、こちらのストアページ(https://voidcake.gumroad.com/)で購入できます!もちろん、このパッケージには含まれていません。私が個人的なモデルとして使用しているため、プレビューに登場しているだけです〜ぜひ彼らをサポートしてください!💌