【CoCシナリオ】これより挑むは死への羽ばたき【SPLL:E190639】
- シナリオ本文のみDigital400 JPY
- シナリオ+素材フルセットDigital500 JPY
- ココフォリア用素材Digital150 JPY
- シナリオサンプル※ネタバレありDigital0 JPY





そも、正義とはなんたるか。 彼女は何故空に消えたか。 それでも我らは義を掲げ、 彼らは天に手を伸ばす。 なあ相棒、俺を抱く手を離すなよ。 ――――――――-----------
✦正義の女神×翼×命がけの飛翔✦ 『これより挑むは死への羽ばたき』 略称は『いどしば』。 「November Dogs」参加シナリオです。 卓報告の際に『#岡園神話報告書』と付けていただけると製作者が喜びます。 ――――――――-----------
【導入】
ここ最近、都内では奇妙な死体が複数発見されている。 被害者は警察官、弁護士、自衛隊員。 いずれも正義感の強い人物だったという。 見つかった死体はどれも高所からの落下しており、また背中に開いた大きな穴から心臓が取り出されていた。 もう一つの共通点は現場付近で目撃された大きな鳥影。 「自分には、天使か、正義の女神のように見えました」 あなたたちはそんな事件の真相を追うことになる。 ――― 「これ、俺の幻覚じゃないよな……?」 そう言ってKPCが指差したのは自身の背中に生えた翼だった。 ――――――――-----------
【概要】
奇妙な姿で見つかる死体。 連続殺人事件の捜査をし、背中に翼の生えたKPCと決死の飛翔をするシナリオです。 ・しっかり刑事の仕事がしたい!情報を浴びたい!! ・でもクトゥルフもしたい!異質な何かの存在を浴びたい! ・翼の生えたKPCが見たい!命の危機に二人でフライアウェイするうちよそが見たい! ・とにかくかっけえバディが見たいんだよォ!!! そんな方におすすめです。 ほんのちょっとだけ色っぽスパイスがある気がしますが、基本は少年漫画刑事シです。 お互いに命を預け合う二人が見れます。 ――――――――-----------
使用システム:クトゥルフ神話TRPG(6版) 参考サプリ、書籍:マレウス・モンストロルム(6版)、グランド・グリモア※ルールブックのみでも回すことは可能 推奨人数:1人+KPC(タイマン) 新規継続不問、刑事(警察官)を想定、推奨。 探索者間は普段からバディを組んでいるものとして描写を記載しているが、改変すれば初対面でも可。 シナリオ形式:メインルートは一本道。途中分岐あり、マルチエンディング 舞台設定:現代、東京都 プレイ時間:(半テキストセッションでの想定)6時間~10時間(ロールプレイ、探索量によって変動) 戦闘:あり 難易度:中(出目、探索者のステータスにより変動する部分あり) ロスト、発狂:可能性あり 後遺症:KPCは可能性あり(継続は可能) PvP:非推奨。想定上はなし。 推奨職業:刑事(警察官) 推奨技能:<目星>、<図書館>、<回避>、 <戦闘技能(内容により難易度が変わる)>、他 準推奨技能:<POW>、<INT>、<STR>、<法律>、<跳躍>、 <オカルト>、<物理学>、<人類学>、<芸術/制作(???)>、他 (準推奨技能についてはあると有利。なくてもクリアは可能) 非推奨:極端にPOW、SAN、HPが低い探索者 おすすめPC:何があってもKPCと生き残る覚悟がある。STR、POWが高めだとより安心。 おすすめKPC:正義感があるとそれらしい(必須ではない)。SAN、HPが高めだとより安心。 ――――――――-----------
■注意事項
・グロテスク、人によっては非倫理的に取れる表現がございます。(改変可) ・ダイスロールの成否によりルート分岐、ロスト、生還が分かれる可能性があります。(難易度調整可) 他、シナリオのネタバレを含む点に関してはシナリオ内に記載しております。サンプルをご確認下さい。 ――――――――-----------
【セット内容】
◆シナリオ+素材フルセット ・シナリオ本編(約69,000字) ・補足資料 (各種pdf、docx、texデータ) ・ココフォリア用zip ・素材データ(背景、フレーム、ロゴ) ・トレーラー画像 ・利用規約 ◆シナリオ本文のみ ・シナリオ本編(約69,000字) ・補足資料 (各種pdf、docx、texデータ) ・ロゴ ・利用規約 ◆ココフォリア用素材 ・ココフォリア用zip ・素材データ(背景、フレーム、ロゴ) ・トレーラー画像 ・利用規約 (シナリオだけ買ってしまったけど素材も欲しいという方向けです) シナリオは探索者の行動パターンを複数想定し、各描写を記載しております。 そのため文字数が多くなっておりますが、基本的に9割コピペで回せる想定です。 ココフォリア向けのラベル対応もしております。 ――――――――-----------
【関連性のあるシナリオ】
■同一探索者で回るとより楽しめるシナリオ ・「アイノママ」 https://okazono-coc.booth.pm/items/4860677 ――― ■関連性のあるシナリオ ・「Happily ever after?―幸福な結末の定義―」 https://okazono-coc.booth.pm/items/5019119 ・「ルピエドゥヴェール」 https://okazono-coc.booth.pm/items/5615213 ――――――――-----------
【更新履歴】
2025.11.11 シナリオ公開 ――――――――-----------
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」




