2019年5月3日発行 B5 オフ 42P
■戦国時代の歌仙の話。創作歴史もの12巻です。
■文禄の役の頃の物語です。
■無題 細川家の螺鈿の鞍について、之定と小夜が語っている話。
■「伊達政宗」 忠興と政宗が取りあいになったという、例の王義之の書の写しの話。政宗は酔っ払い。
■オリジナル設定です。人間と付喪神は会話はできません。付喪神同士は話せます。
■出てくる刀は之定(歌仙)の他に小夜左文字。他に日本号と日向正宗がちらりと。他、書の付喪神が出てきます(しゃべりません)。
■オリジナルキャラは細川忠興と伊達政宗です。
■12巻ですが、話としては1冊で完結しています。