FM77AV20/40シリーズ用FDD-DRIVE SWAPPER+
- モードLED色-GREEN支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 7,700
- モードLED色-RED支払いから発送までの日数:7日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 7,700

FM77AV20/40シリーズ用 FDD-DRIVE SWAPPER+(以降、FDSと呼ぶ)は、FM77AV20/40シリーズの起動ドライブを、内蔵FDDと外部FDDのどちらにするかを切替えることが出来るようにする基板です。 本基板より外部に突き出した34pinコネクタに、FDX68やHxCなどのFDDエミュレータを接続することで、バックアップイメージから起動したり、内蔵FDDに挿入したフロッピーディスクから起動したりすることが出来ます。起動ドライブの切り替えは、本基板のトグルスイッチで簡単に出来ます。 また、本基板のモード切り替えスイッチにて“コントローラーモード”に切り替えると、FDX68と内蔵ドライブが直結した状態となり、FDX68の機能により、内蔵FDDに挿入したフロッピーティスクをバックアップしたり、リストアしたりすることが出来ます。 ※本書に記載した「適合機種」以外のPC、および、FDDエミュレータでの動作については、自己責任でお願い致します。 ※製造ロットによっては、下記の部品について材質や見た目に違いがあります。 ご理解頂いた上で、ご購入の検討をお願い致します。 ・34芯フラットケーブル
特徴・用途
以下のような特徴があります。 ・起動ドライブを、内蔵FDDと拡張FDD(FDDエミュレータ等)で切替え可能。 ・PCケースを閉じた状態にできるため、見た目がスッキリ、場所も取らない。 ・拡張FDDとの接続を、34pinFDDコネクタ化。(ケーブルの調達、製作が容易) ・FDX68のコントローラーモードに対応。 次のような用途で使用するのに便利です。 ・普段は内蔵FDDから起動して、たまに拡張FDD(エミュレータなど)からも起動したい。 または、その逆。
付属品
・FDS基板 1個 ・内蔵FDD-FDS間ケーブル(約50cm) 1個 ・PC本体-FDS間ケーブル(約30cm) 1個 ・ジャンパーピン 4個 ・電源分岐ケーブル 1個 ・基板固定用ステーセット 1セット ・34芯フラットケーブル(約70cm) 1個 ・簡易説明書
お願い
頒布するすべての基板について、手持ちのPCにて動作確認は行っていますが、古いPCに取り付ける基板であり、ご購入様にて取り付け等を行なって頂く点から、使用は自己責任でお願い致します。 また、購入される前に適合機種かどうかを確認をお願い致します。
適合機種
本基板は、下記の機種に適合するように製作しています。 FM77AV20 FM77AV40 FM77AV20EX FM77AV40EX FM77AV40SX
その他
<最新のFDS説明書> 付属品に簡易説明書を入れてますが、最新の説明書等は、下記のWEBサイトにも置いてます。 https://www.michaels-home.com/ また、関連の情報は、Twitterでも随時呟きます。 https://twitter.com/otoka_j