EF64-1000重連+ワム80000形貨物列車ジョイント音CD
- 支払いから発送までの日数:4日以内在庫なし物販商品(自宅から発送)¥ 1,000

かつて高崎線を走っていたEF64-1000重連牽引による二軸貨車の走行音CD-Rです これは車内走行音ではなく、線路端で録音した音源集です。 収録内容 1.5789 通過(EF65-1050牽引・吹上~行田間) 2008年6月30日録音 2.6788 高崎操車場機廻し/連結 2010年8月28日録音 3.6788 高崎操車場発車 2010年8月28日録音 4.6788 高崎操車場発車 2010年8月6日録音 5.6788 熊谷貨物ターミナル到着 2010年8月11日録音 6.6788 熊谷貨物ターミナル発車 2010年8月11日録音 7.6788 熊谷貨物ターミナル到着 2010年7月24日録音 8.6788 熊谷貨物ターミナル発車 2010年8月21日録音 9.6788 通過(行田~吹上) 2010年7月17日録音 10.6788 通過(上尾~宮原) 2010年6月5日録音 11.6788 通過(上尾~宮原) 2010年7月31日録音 12.6788 大宮駅構内通過 2010年9月4日録音 13.6789 岡部駅到着 2010年8月11日録音 14.6789 岡部駅発車 2010年8月11日録音 15.6789 高崎駅構内通過(EH200牽引) 2010年6月24日録音 収録時間 約48分 全国各地を走り回っていた二軸貨車達のタンタンタン…という特有のジョイント音も、今は聴くことができません。 上越国境の山越えを一身に担ってきたEF64-1000も里に降りてきてしまい、重連ならではの咆哮も今や中央西線や篠ノ井線の一部で聴けるのみです。 ロクヨンセンの重連が特有のブロアを響かせて深夜の貨物ターミナルから発車していく様子は、SLの発車風景にも劣らない迫力ものでした。 かつては当たり前に聴けたこれらの音を懐かしみながら1枚のCD-Rに収めてみました。 6ページ構成のインデックスが付きます。 著作権は放棄しておりませんのでご了承下さい。