CoCシナリオ「ヴァーヴァリアン・マスカレード」
- ダウンロード商品¥ 300

■PL向け概要 舞台:現代イタリア/ヴェネツィア/シティシナリオ 人数:2~3名程度 KP側から探索者を出してタイマンシナリオとしても調整することも可 推奨:目星、図書館、芸術(ダンス、歌唱、演劇) 準推奨:イタリア語、聞き耳 ロスト・発狂の可能性あり 推奨技能ではありませんが、芸術(ダンス、歌唱、演劇)等があるとクライマックスで楽しめるかもしれません。 ※芸術(演奏系統)は大型の楽器は非推奨。弦楽器や金管楽器などがいいかもしれません。 ■共通HO 探索者は2泊3日のイタリア旅行に向かうことになる。 目的は観光でもあるが、毎年2月に行われるヴェネツィアのカーニバルに参加することだ。 探索者同士で軽い関係性があるといいが、無くても構わない。積極的に旅行に行ったり遊んだりする探索者だと楽しめるだろう。 また、当シナリオに参加するにあたって、探索者はイタリア語に+EDU*3%の補正が与えられる。 母国語がイタリア語の探索者の場合、補正は得られない。 探索者たちはヴェネツィアのカーニバルに参加することになる。 その為に、仮面をつけた立ち絵の差分を用意すると、雰囲気に浸ることができ、楽しめることだろう。 ■シナリオについて このシナリオはフィクションです。 実際の組織、人物などとは関係がありません。 また、ヴェネツィアのカーニバルがシナリオ通りというわけでもありませんが、雰囲気を楽しんでいただけると幸いです。 当シナリオ作成に当たって、基本ルールブック(6版、以下基本)のほかにマレウス・モンストロルム(以下MM)を使用しています。 KPは基本のみ所持していれば問題なく回せるかと。 また、神話生物や神格、呪文に対し独自の解釈を行っています。 シナリオの原型を留めない過度の改編や粗悪な調整はおやめください。 また、シナリオの無断転載を禁止とします。 ■ファイル内容 ・シナリオ本文(PDF/txt) ・情報まとめ(txt) ・トレーラー画像(png) pixivにて無料公開も行っております。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14131726
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION