![電脳甲板工廠](https://booth.pximg.net/c/48x48/users/8773887/icon_image/2f2a616b-8d0a-4181-8873-163f674eae34_base_resized.jpg)
Re64_Rev2
- Re64_Rev2発送までの日数:62日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 17,000
- 基盤のみ発送までの日数:62日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 2,500
- 基盤+トップ&ボトムプレート(アクリル)発送までの日数:62日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 3,500
![Re64_Rev2](https://booth.pximg.net/469502ef-13af-493c-b0eb-d2e228443260/i/3691379/874b2dc5-2db6-42f1-a470-be98bdf9fc5d_base_resized.jpg)
※注意 当キットは半田ごてを使用し、購入者ご自身で組み立ていただくキットになります。 完成品での販売ではないのでご留意ください。 組み立てるにあたって当キット以外に別途必要なものがあります。 下記にリストがありますのでご確認ください。 他商品の関係上発送までの日数:62日以内となっておりますが、キットまたは基板のみのご注文であれば通常8日以内の発送予定となります。 Re64(Rev1)になりますが、Daihukuさんによるビルドログ動画があります。 参考になると思いますので是非御覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=lg03LpNXRAI
Re64_Rev2とは
Re64_Rev2は親指で操作可能なロータリーエンコーダーを備え、 プログラマーなどに人気の高いあの配列を踏襲した60%分割キーボード。 Rev2から変更点としてはキースイッチ取付方向を反転、 アンダーグロー用LED取り付け箇所の増設、 同梱物の変更、 の3点です。 Re64_Rev2をイメージしたキャラクターステッカーも付属。 ロータリーエンコーダーは内側と外側の2箇所からの選択式。 外側に実装すれば、直径33mmまでの大型つまみを使用することが可能。 Kailh PCB ソケットを採用しているので、キースイッチの交換に対応。 オプションとして実装が比較的簡単な足付きLED(YS-SK6812MINI-E)とOLEDに対応。
同梱物
PCB 2枚 トッププレート 2枚 ボトムプレート 2枚 保護プレート 4枚 M2 3mmスペーサー(ARB-2003E) 10個 M2 6mmスペーサー(ARB-2006E) 12個 M2 8mmスペーサー(ARB-2008E) 6個 M2 4mmネジ 20本 M2 8mmネジ 10本 M2 12mmネジ 2本 ダイオード(1N4148W) 66個 Kailh PCB ソケット(MX用) 64個 タクトスイッチ 2個 TRRSジャック(MJ-4PP-9) 2個 プッシュスイッチ内蔵ロータリーエンコーダ(PEC12R-4222F-S0024) 2個 ゴム足 8個 DJ ミキサー用 つまみ Chroma Caps Fatty Knob BLACK (180°) 1個 岩通アイセック ジョグダイヤルツマミ(黒) R3310-6-SWA-11 1個 イモネジ 2個 ステッカー 1枚
別途ご用意が必要なもの
キースイッチ(Cherry MX互換) 64個 キーキャップ(Cherry MX互換) 64個 Pro Micro 2個 コンスルーピンヘッダ 4個 TRRSケーブル 1本 2Uスタビライザー(Cherry MX互換) 2個
オプション
LEDチップ(YS-SK6812MINI-E) 76個 OLEDモジュール 2個 OLED用ピンソケット 2個
その他
ビルドガイドはこちらをご参照ください。 https://github.com/kushima8/Re 写真は作成見本であり商品内容と同一ではありません。 また仕様は予告なく変更されることがあります。