へなちょこQR(IllustratorでQRコード作成)【ver. 1.5.1】
- 【試用版】ダウンロード商品¥ 0
- 【製品版】ダウンロード商品¥ 500

アドビ イラストレーター用のスクリプトです。 エクステンションパネル化しているので、操作が簡単です。 イラストレーターのドキュメント上のテキストから「QRコード」を作成します。 作成文字数を8文字に限定した【試用版】を用意しております。 まずは【試用版】でお試しください。
■インストール、起動
ファイルをダウンロードして頂き、zip解凍してください。 日本語版:henachokoQR151.zxp English Version:henachokoQR151Eng.zip エクステンションのインストールには、サードパーティのアプリケーションが必要です。 下記アドレスよりアプリをダウンロード願います。 アプリを起動し、「henachokoQR151.zxp」をドラッグ&ドロップでインストールできます。 イラストレーターを起動してください。 上部メニュー[ウィンドウ]→[エクステンション]→[㋬QR]を選択。 エクステンションパネルが表示されます。 ZXP/UXP Installer[Mac, Windows] https://aescripts.com/learn/zxp-installer/ ※試用版を使用した後に製品版をインストールする場合、置き換わらない場合があります。その場合は一旦アンインストールしてから再インストールしてください。
■使用方法
イラストレーターのドキュメント上にテキストを入力します。 エクステンションパネルの「セル」を上下ボタンで選択。(基本、自動判別で問題ありません) 「誤り訂正レベル」「セル形状」「シンボル形状」を選択してください。 背面に白枠が必要な場合は、「背面に白枠を追加」のチェックを入れてください。 テキストを選択した状態で「へなちょこQR」ボタンを押すだけです。 テキストの左下にQRコードが作成されます。
■特徴
ユーザーインターフェイスの明るさに応じて、4段階にパネルの色が変わります。 複数のテキストを選択して、同時にQRコードを作成できます。 RGBモードの場合は R=0 G=0 B=0、CMYKモードの場合は K=0 の黒色で作成します。 詳細設定メニューにて、ドキュメント設定の単位に対応じしセルのサイズが設定できます。初期値のままで大丈夫だと思いますが、任意に数値を変える事が出来ます。 QRコード生成のために以下のオープンソースコードを使わせて頂きました。 https://github.com/kazuhikoarase/qrcode-generator
■既知の問題点
Windowsの場合、ツール右下の表示が欠ける場合があります。動作には問題がない様です。
■更新履歴
[2023-1-25] ver. 1.1 [2023-6-5] ver. 1.5 セル形状、シンボル形状を変更できる様にしました。 QRコードの背面に白枠を付けられる様にしました。 セルのパスを合流し、不要なパスポイントを削除する様にしました。 [2023-11-1] ver. 1.5.1 背面の白枠は4セル以上が推奨との事なので3セル→4セルに変更しました。 パネルサイズを一定のサイズ以下に小さく出来ない現象を修正しました。 ディスプレイのガンマ値が2.2以外の場合、パネルの色が変わってしまうので、パネルの色を調整する機能を追加しました。 [2023-12-15] 英語版を追加しました。
■開発環境
macOS Mojave 10.14.6 Illustrator CC2018
■動作確認
iMac 2017/macOS Mojave 10.14.6 Illustrator CC2014〜CC2019, 2020, 2021 M2 Mac mini/macOS Ventura 13.2.1 Illustrator 2022, 2023 Windows 10 Illustrator 2022, 2023
■利用規約
・本ソフトウェアの利用によって生じたいかなる不具合や損害は、販売者は一切の責任を負わないものとします。 ・当サイトで配布しているソフトウェアを無断で転送・販売・配布することを禁止いたします。