へなちょこTextJoin(Illustratorでテキスト結合)【ver. 1.2.1】
- 【試用版】ダウンロード商品¥ 0
- 【製品版】ダウンロード商品¥ 780

アドビ イラストレーター用のスクリプトです。 エクステンションパネル化しているので、操作が簡単です。 複数のテキストを、行毎の位置情報から1つに結合します。 ※1行を1つのテキストと見做して結合処理します。 【ver. 1.2】 ・先行して公開した無料の「テキストばらし」と同様に、結合処理もアピアランス対応になりました。 ・基準となるテキストがエリア内文字だった場合、そのままエリア内文字を引き継ぐ様になりました。 ・「ポイント文字⇔エリア内文字」変換機能を追加しました。 ・結合時に自動行送りに出来る機能を追加しました。 ・「改行」「強制改行」の削除の機能を追加しました。 ・「。句点」の後ろに改行を追加する機能を追加しました。
■試用版について
必ず試用版で動作確認してから購入願います。 結合処理の機能を、イラストレーターの起動から3回使用出来ます。 結合処理以外の機能はフルにご使用頂けます。結合処理が必要でない方は、試用版をそのまま使用されても構いません。
■インストール、起動
ファイルをダウンロードして頂き、zip解凍してください。 ファイル名:henachokoTextJoin120.zxp エクステンションのインストール、アンインストールにはサードパーティのアプリケーションが必要です。 下記サイトよりアプリをダウンロードし、アプリからzxpファイルをインストールしてください。 aescripts ZXP/UXP Installer https://aescripts.com/learn/zxp-installer/ インストーラーアプリを起動し、「henachokoTextJoin120.zxp」をドラッグ&ドロップでインストール出来ます。 イラストレーターを起動(再起動)してください。 上部メニュー[ウィンドウ]→[エクステンション]→[㋬TextJoin]を選択。 エクステンションパネルが表示されます。
■テキストの結合
複数のテキストの一番上(横組の場合)に位置するテキストが基準になります。 複数行であっても1行を1つのオブジェクトと見做し、位置情報から1つのテキストに結合します。 前バージョンでは強制的にポイント文字に変換していましたが、基準となるテキストがエリア内文字だった場合、そのままエリア内文字になります。(ver. 1.2) 基準となるテキストにアピアランスが設定されていれば、アピアランスを引き継ぐ様になりました。(ver. 1.2)
■テキストの結合時のオプション機能について
行間の値は通常、文字位置により算出しますが、自動行送りにするオプションを用意しました。(ver. 1.2) テキストとテキストの間に[TAB][コンマ][任意文字]を挿入する事ができます。 ※任意文字と数値部分にマウスカーソルを重ねると入力欄が現れて、内容を変更する事が出来ます。
■テキストを1行毎に分解
「へなちょこテキストばらし」と同じ機能です。 https://henachokomoheji.booth.pm/items/4613961
■テキストをカーソル位置で分離
【ポイント文字 & 1行】 Iカーソル位置で2つに分離します。 選択位置の最初と最後の位置で3つに分離します。 【エリア内文字 又は 複数行】 Iカーソル位置で2つに分離します。 分離されたテキストは1行下がった位置(横組の場合は下)に移動します。
■テキストをカーソル位置で分離
【ポイント文字 & 1行】 Iカーソル位置で2つに分離します。 選択位置の最初と最後の位置で3つに分離します。 【エリア内文字 又は 複数行】 Iカーソル位置で2つに分離します。 分離されたテキストは1行下がった位置(横組の場合は下)に移動します。
■ポイント文字⇔エリア内文字変換
「へなちょこ文字切換え」と同じ機能です。 https://henachokomoheji.booth.pm/items/5585618 ボタンは1つに見えますが、左側がポイント文字変換、右側がエリア内文字変換です。
■制御文字表示・非表示切替
テキストの制御文字の表示・非表示を切り替えます。
■句点で改行
選択ツールで選択したテキスト全体、文字ツールで部分選択した句点(。)の後に改行を追加します。
■改行を削除
選択ツールで選択したテキスト全体、文字ツールで部分選択した改行を削除します。
■数値入力欄について
上下矢印キー(Shiftキー押下)、マウスホイールでの数値変更に対応しています。
■注意点
結合およびテキストばらし処理をすると、空白行は削除されます。 これは複数行であっても、内部では1行を一つのオブジェクトと見做して処理しているからです。 空白行はオブジェクトが無いものとして処理されます。
■更新履歴
[2023-5-8] ver. 1.0 [2023-5-10] ver. 1.0.1 カーニングが混在している場合に、結合に失敗する不具合を修正しました。 「キャップス」「上付き文字」「下付き文字」「下線」「打ち消し線」の属性を引き継ぐ様にしました。 [2023-5-29] ver. 1.0.2 テキスト結合時、「文字属性を移行する」オプションを追加しました。 テキスト結合時、設定値以上の文字数の場合に文字属性を移行しない様にしました。 [2023-11-5] ver. 1.1 処理を'根本'から見直し、処理スピードを向上させました。 2行以上およびエリア内文字の場合、行方向に分離する様にしました。 ディスプレイのガンマ値が2.2以外の場合、パネルの色が変わってしまうので、パネルの色を調整する機能を追加しました。 [2024-6-23] ver. 1.2 結合処理を再度開発し直し、処理スピードを向上させました。 文字切換え、改行の追加・削除機能を追加しました。 アピアランスに対応しました。 [2024-7-15] ver. 1.2.1 パネルのUIの配色の不具合を修正しました。 動作に影響の無い軽微なバグを修正しました。
■開発環境
M2 Mac mini/macOS Ventura 13.6.4 Illustrator CC2019
■動作確認
M2 Mac mini/macOS Ventura 13.2.1 Illustrator CC2019 〜 2023 Windows 10 Illustrator 2022, 2023 Illustrator CC2017 以前のバージョンでは動作致しません。
■利用規約
・本ソフトウェアの利用によって生じたいかなる不具合や損害は、販売者は一切の責任を負わないものとします。 ・当サイトで配布しているソフトウェアを無断で転送・販売・配布することを禁止いたします。