【VRCギミック】 選択型パズル ランキングシステム付 【2022/02/21 更新】
- Digital450 JPY

※※この商品には独自の利用規約があります、一番下に記述があるので必ずお読みください※※ Ver 1.01 (2022/02/21) コードを見直した結果、触れて作動形式でなくても良くなったので Start、Restartボタンの作動をInteract形式(ボタン作動)に変更 Ver 1.00 (2022/02/16) リリース VRChatのワールドギミックとして配置する、 全てのボタンを赤く光らせる事が目標の選択型パズルです、ランキングシステム、同期システム搭載。 ■■遊び方■■ 1, Startボタンを押します。 2, 5秒のカウントダウンの後にゲームが始まります 3, 選択したランプと隣り合っているランプが同時に点灯、消灯が切り替わる。 4, 全て点灯させるとクリア、やり直したい場合はRestartに触れる ■■導入方法■■ VRChat内でワールドギミックとして使用される場合は 初めに「VRChat SDK3」、「Udon Sharp」のインポートが必須です、順番を間違えると動作しません。 1.Unityのプロジェクトを作成(バージョンは2019.4.31f1を推奨) 2.VRChat SDK3、Udon Sharpのunitypackageをインポート 3.selection_puzzle_vrchat.unitypackageをインポート 4.必要なprefabが selection_puzzle > prefabs 内に3x3_selection_puzzle_prefab、3x4_selection_puzzle_prefabとして存在します。 それぞれ3x3のパズル、3x4のパズルとなっていますので好きな方を選んでHierarchyにドラッグしてください。 5.Inspectorは特に触る必要はありません、導入完了。 ■■同期について■■ 手動同期です。 ほぼ全ての状態が同期されています。 ・ボタンの点灯状態 ・ランキング (新しく入ってきたプレイヤーにも適用されます、最後にプレイしたユーザーのランキング状態が適用される仕組みです) ・経過時間 ・開始状態 ■■仕様について■■ ・パズルを開始したプレイヤーが切断すると自動的にリセットされます。 ■■ファイル内容■■ .unitypackage ■■仕様に関する質問■■ ・ルール表示を消したい 3x3パズルの場合は3x3_selection_puzzle_prefab > left_group > 3x3_info_canvas のinspectorから非アクティブにすると 非表示にできます。 3x4は、3x4_selection_puzzle_prefab > left_group > 3x4_info_canvas です。 ・点灯の仕様を変更したい 申し訳ありませんが対応していません、変えたい場合はコードを直接触る必要があります。 ・大きすぎる or 小さすぎるのでサイズを変更したい 3x3_selection_puzzle_prefab、3x4_selection_puzzle_prefabをスケール変更するとまとめて大きさを変更できます。 ■■利用における注意、規約■■ この作品に使われている効果音はfreesoundというサイトからダウンロードした物であり、全てサウンド投稿者の提示した 利用規約に沿って使用しております。 ・用途(Way to use) --特に制限なし(All ok) ・R-18関連の利用(Use for R-18 contents) --全面的に可能(All ok) ・商用利用(Use for getting the income) --可能(Yes) ・改変(Modification) --可能(Yes) ・クレジット表記(Writing the credits) --完全任意です、お任せします。(Entrust you) ・再配布(Redistribute) --いかなる形でも禁止(No) ・VRChatでの利用について(Use in VRChat) --特に制限はありません、クレジットの表記も任意で構いません。 (No restriction.and if you want,you can write my credits) ・作品を利用し、起きたトラブル等に関しては一切責任を負うことが出来ません。 ご了承ください。 作者のBOOTHページはこちらから。 https://th3d.booth.pm/ 連絡先: Twitter:@a_kirameki https://twitter.com/a_kirameki ご意見やバグ報告、リクエストなどお待ちしております。