【アズキちゃん対応】アズキ対応なべぶた探査機「ぱいおにゃーん10号」ゆるっと浮かんでついてくるペット風ギミック MA対応 オマケつき
- Digital500 JPY

【アズキちゃん対応】アズキ対応なべぶた探査機「ぱいおにゃーん10号」ゆるっと浮かんでついてくるペット風ギミック MA対応 オマケつき ※本製品は色変更ギミックのみです、アバター本体ならびにサンプル画像のメガネ(ExGlass)は付属しません えも研様製アバター「アズキ」 https://booth.pm/ja/items/6654988 用のAFKなべぶた他プレハブを使用したNASA/ARC(Ames Research Center) 深宇宙探査機 Pioneer F/G(10/11)風の追従ギミックです ・パイオニアF/G(10/11号)の地球出発から運用終了までの軌道を再現したモデルをラジアルメニューから表示できます ・デフォルト位置はアバター原点から前に1m、高さ0.5mに太陽が表示されます 太陽、地球、火星、木星、土星とパイオニア号のモデルをぱいおにゃーん号に差し換えたデフォルメ太陽系モデルです ・1972/03/02 00:00:00 (P10打上げ日) ~ 1997/3/31 23:59:59 の25年間分 (P10運用終了日)が再生されます ・追従モデルのワールド固定 ・追従モデルのきらめきパーティクルオンオフ ・追従モデルのスピンオンオフ ・追従モデルの表示非表示 ・追従モデルの大きさ変更(0%=0.5~100%=1.5倍、標準は50%=1倍、大きさはサンプル画像ご参照ください) 【主要緒元】 HGA(High Gain Antenna) = 猫鍋のふた MGA(Mid Gain Antenna) = 何か焼き RTG(Radioisotope Thermal Generator) SNYAP19 = アイスバー HVM(Helium Vector Magnetometer) = アイスバー AMD(Asteroid Meteoroid Detector) = 何か焼き Z-Spin = 追従モデル 4.8rpm(as Pioneer F)/軌道モデル 4.8rpm(as Pioneer F),7.8rpm(as Pioneer G) 軌道モデル天体表面テクスチャ : NASA 3D Resources を一部修正して使用 軌道データ : NASA/JPL/NAIF SPICE データを使用してのりたま3工房にてアニメーション作成 ギミックによる差分 ポリゴン数 : +14,910△(69944 → 84854) Skinned Mesh +2 (20 → 23) Material Slots +20 (31 → 51) パフォーマンスランクはVery Poorで変わらず 【オマケ】パイオニア10/11号にちょっと詳しくなれる資料 2024/5/18開催の天文仮想研究所トークイベント「パイオニアの夕べ」資料(PDF 41ページ) 不許複製・禁無断転載、資料中のクレジットはイベント当時のもので現時点と異なる可能性があります点ご了承ください 【事前準備】 ・SDK 3.7.6~ ・lilToon 1.8.5~ ・Modular Avatar 1.11.7~ ・【なくても動くけど超推奨】AAO:Avatar Optimizer 1.8.7~ ・アズキアバターのインポート ・アバター単体でアップロード経験があり、基礎的な改変知識がある 【セットアップ】 ダウンロードzip解凍後のUnity Packageをインポートし、 Assets/noritama3_Assets/n3_AzPionyaan/n3_Pionyaan_Root.prefab をアバター直下に投げ込んでください ※【共通素体のえも研アバター対応】アズキのアセットを使っていますので、アズキがプロジェクトに無い場合はプレハブがヒエラルキーで表示されず動きません アズキがプロジェクトにインポートされている場合、共通素体のクララ、コロネでも利用可能です 【ビルド&アップロード】 いつもやってるアバターアップロードと同じです 【サンプル画像のアセット】 アバター:えも研様製アバター「アズキ」https://booth.pm/ja/items/6654988 めがね:弊工房製「ExGlass」https://noritama3.booth.pm/items/6080202 衣装:弊工房製「アズカラ!」https://booth.pm/ja/items/6745149
利用規約
添付画像をご参照ください 概ねアバターの一般的な利用規約です アバター本体の利用規約と併せて、より制限の強い方が適用されます 本文 https://drive.google.com/drive/folders/1iRJsVnUYUSgAqI5hVMzpzwB0TSdCTKDU?usp=sharing
更新履歴
2025/4/1 v2025.0401.1800 リリース