【新旧CoCシナリオ】さくっと突発1時間で地獄を浴びるうちよそシナリオセット
- ダウンロード商品¥ 0

#継続シナリオ祭 参加作品 突発向きのうちよそ(恋愛関係以外も含む)でさくっと地獄を浴びる時に最適なシナリオ2点セットです。6版7版両方対応しています。 ・シナリオ購入者&PL用おこのみシナリオ共通利用規約(ネタバレなし) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15155715 ※ネタバレ部分の利用規約は、試し読みやシナリオ巻末からご確認ください。 (武蔵ニャルラト市シリーズ外伝に当たりますが、他のシナリオをプレイしている必要は全くありません。) セット内容は下記
1.『埋めるのは僕だ』
「……ごめん……人を殺した」 電話の向こうで、そう、君の震える声が告げた。 舞台:現代の東京都武蔵ニャルラト市を想定して書かれているが探索者に合わせて自由に変更すること 形式:クローズド プレイ人数:1人(KPCとのタイマン) ※人数改変可能(その場合、探索者同士とKPCは知り合いであること(俗に言う〇〇自陣など)) プレイ時間:ボイスセッションで1時間 ロストなし、継続推奨 タグ:うちよそ、地獄(話が重く暗いタイプ)、RP型、突発向き、ホラー 推奨技能:目星があるとKPが助かる 推奨関係性:友達恋人家族など知人以上の関係。同居している場合はシナリオ改変が必要。 推奨PC:KPCのことを大切にしたいと思っている。加えて何もできなくなったKPCを叱咤して山に死体を捨てに行けるくらいの気概があるとなおよい。 推奨KPC:PCのことを大切に思っており、人を殺した後PCに電話をかけて頼ることができる。理由があれば人が殺せる。 ※本シナリオは事件の経緯を探り、その後探索者達がどんな選択をするのかを考えて楽しむ流れとなっています。RPするための素材のようなものだと思ってください。確定でKPCが犯罪行為を行います。 ※このシナリオにはホラー要素はありますが、クトゥルフ要素はほとんどありませんのでご注意ください。 ※KPはPCの選択によってはアドリブでエンディングを描写する必要があります。 ※本シナリオは実在の場所、人物、組織、既存の物語等と一切関係ありません。 ※本シナリオは倫理的に問題がある表現やグロテスクな表現、暴力的な表現を含んでいます。 ※本シナリオに大団円は存在しません。 ※本シナリオに犯罪を肯定する意図はありません。また、犯罪者を擁護する意図もありません。 ※本シナリオは特定の思想を支持するためのものではありません。誰かを差別する意図もありません。 ※本シナリオは何か問題が起こった際に、予告なく非公開になる可能性があります。また、BOOTHショップ非公開時には同時に非公開となります。 ※本シナリオを利用した者は利用規約に同意したものとみなします。(ネタバレの無い、PL向け利用規約は次から閲覧できます(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15155715)) ハッシュタグ #埋め僕
2.『最期は君といたい』
一緒に過ごして、一緒に朽ちていく僕らの物語。 舞台:現代以降の架空の東京都を想定して書かれているが探索者に合わせて自由に変更すること。 プレイ人数:1人(KPC1とのタイマン) プレイ時間:ボイスセッションで30分~(RP(ロールプレイ)によって大きく変動) ロストなし、継続推奨(既存の関係性推奨) タグ:うちよそ、地獄(話が重く暗いタイプ)、RP型、突発向き 推奨技能:目星もしくは図書館があるとKP(キーパー)が助かる 推奨関係性:友達恋人家族など知人以上の深い関係。 推奨PC:心を強く持てる探索者 ■ハンドアウト(条件に一致する継続探索者で遊ぶことを想定している。秘匿HOなし。) PC:あなたはKPCとこれからも一緒にいたいと思っている。 KPC:あなたはPCを失いたくないと思っている。 ※このシナリオのほとんどがKPとPL(プレイヤー)のアドリブで進行します。RPするための素材のようなものだと思ってください。開始前に、探索者とKPCが休みの日に一緒にやりたいと思っている事を考えておくと進行がスムーズです。 ※ED(エンディング)によっては継続不可能になるほどの重大な後遺症があります。 ※クトゥルフ要素やEDによってはホラー要素も薄いシナリオとなります。 ※人を選ぶ内容のため、プレイ前に苦手な題材やシナリオギミック(俗に言う地雷)の確認をしておくことを推奨します。 ※本シナリオには神話生物の独自解釈があります。 ※本シナリオは実在の場所、人物、組織、既存の物語等と一切関係ありません。 ※本シナリオは倫理的に問題がある表現やグロテスクな表現、暴力的な表現を含んでいます。 ※本シナリオに犯罪を肯定する意図はありません。また、犯罪者を擁護する意図もありません。 ※本シナリオは特定の思想を支持するためのものではありません。誰かを差別する意図もありません。 ※本シナリオは何か問題が起こった際に、予告なく非公開になる可能性があります。また、BOOTHショップ非公開時には同時に非公開となります。 ※本シナリオを利用した者は利用規約に同意したものとみなします。(ネタバレの無い、PL向け利用規約は次から閲覧できます(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15155715)) ハッシュタグ #最たい
<更新履歴> 2022/11/27 利用規約修正 2024/12/5 埋め僕更新(詳細は同梱「更新履歴」参照) 2024/12/8 最たい更新(詳細は同梱「READ ME」参照) ※シナリオのopenドキュメント版はword系ソフトで開きます。フリーソフトのLibreOfficeで動作確認しています。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」