亀甲 (きっこう) 日本の実用家紋 ZIP (AI, PNG, PSD)
- A 14点 亀甲ほかダウンロード商品¥ 700
- B 16点 亀甲花菱ほかダウンロード商品¥ 700

計30点【A】【B】 【A】亀甲、丸に亀甲、三つ盛り亀甲、丸に三つ盛り亀甲、三つ違い亀甲、三つ盛亀甲、丸に三つ盛亀甲、七つ盛亀甲、丸に七つ盛亀甲、六角に唐花菱、六角に唐花角、六角に六唐花、六角鉄砲輪に六唐花 【B】亀甲に唐花菱、丸亀甲に唐花菱、陰輪亀甲に唐花菱、木瓜亀甲に唐花菱、丸に並び亀甲唐花菱、三つ盛亀甲に唐花菱、丸三つ盛亀甲に唐花菱、陰輪三つ盛亀甲に唐花菱、五鐶三つ盛亀甲に唐花菱、亀甲に剣唐花菱、亀甲に唐花角、丸亀甲に唐花角、三つ盛亀甲に唐花角、亀甲に剣唐花角、丸亀甲に五つ唐花、亀甲に六つ唐花
サイズ1000px×1000px (余白あり) モノクロの透明背景。拡張子AI (ベクター線 CS2)、PNG (簡単そのまま使える)、PSD (ベクター線) の3種類。※1つのZIPフォルダに一点ずつ個別のデータファイルがあります。
亀甲紋の場合、外部を覆う図 (六角) と内部の唐花菱または唐花角がセットの状態が大多数である。その為、内部に唐花紋を使用している紋も唐花紋の頁ではなく本頁に置く。その他の「亀甲に梶」や「亀甲に桔梗」などの紋は個々の頁に置く。 本頁では亀甲の線状の紋または六角の紋を置く。使用実績が多い「亀甲に唐花」など亀甲の内部に別の紋が含まれた紋は、各紋の頁に置く。 亀甲単体よりも、装飾の一部として多様されている紋様である。六角形単体の文様を亀甲と呼称する場合があり、家紋としても実在する。
もっと見る