七宝紋 (しっぽう) 日本の実用家紋 ZIP (AI, PNG, PSD)
- A 7点 七宝ダウンロード商品¥ 700
- B 10点 七宝に唐花ダウンロード商品¥ 700

計17点【A】【B】 【A】七宝、丸に七宝、雪輪に七宝、折敷鉄砲に七宝、大岡七宝、七宝梅、星七宝菱 【B】七宝唐花菱、子持ち輪に七宝唐花菱、丸に七宝唐花菱、藤輪に七宝唐花菱、蔓七宝唐花菱、星七宝唐花菱、陰七宝唐花菱、七宝唐花角、陰七宝剣唐花 (A)、陰七宝剣唐花 (B)
サイズ1000px×1000px (余白あり) モノクロの透明背景。拡張子AI (ベクター線 CS2)、PNG (簡単そのまま使える)、PSD (ベクター線) の3種類。※1つのZIPフォルダに一点ずつ個別のデータファイルがあります。
七宝紋の場合、外部を覆う図 (七宝) と内部の唐花菱または唐花角がセットの状態が大多数である。その為、内部に唐花紋を使用している紋も唐花紋の頁ではなく本頁に置く。その他の「七宝に梶」や「七宝に桔梗」などの紋は個々の頁に置く。 【大岡七宝】子爵大岡家の家紋である。一族はそれぞれ三河西大平藩主や武蔵岩槻藩主を務めた。 大岡忠相こと大岡越前守を描いた大岡越前で知られている。大岡裁きで知られる物語の「大岡越前」は、町奉行として活躍する大岡忠相を描いた作品となっているが、物語に描かれた功績の大半が大岡忠相の上司にあたる板倉勝重のものである (後の備中松山藩や福島藩に就く板倉家)。 【陰七宝剣唐花 (A、B)】子爵秋月家の家紋である。
もっと見る