輪宝紋 (りんほう) 日本の実用家紋 ZIP (AI, PNG, PSD)
- ダウンロード商品¥ 700

計12点 輪宝 (A)、輪宝 (B)、輪宝 (C)、三宅輪宝 (A)、三宅輪宝 (B)、三宅輪宝 (C)、五つ輪宝、輪宝 (D)、輪宝 (E)、輪宝 (F)、輪宝 (G)、丸に輪宝 (H) ━━━━━━ 【神紋+寺紋】※家紋としての使用実績が未確認の輪宝紋あり → https://kamon.booth.pm/items/5612902
サイズ1000px×1000px (余白あり) モノクロの透明背景。拡張子AI (ベクター線 CS2)、PNG (簡単そのまま使える)、PSD (ベクター線) の3種類。※1つのZIPフォルダに一点ずつ個別のデータファイルがあります。
転法輪、宝輪とも呼ばれる。インド国旗の中心部に描かれている円形状のものも転法輪である。 【三宅輪宝】使用家、(三河田原)子爵三宅家 三宅家が使用している輪宝紋には、3種類の輪法紋付きの品を目視で確認済み。現在の愛知県田原市の地を治めていた一族。
もっと見る