【CoCシナリオ】ルピエドゥヴェール【SPLL:E196370】(2025.1.1更新)
- シナリオ本文のみダウンロード商品¥ 200
- シナリオ+素材フルセットダウンロード商品¥ 500
- ココフォリア用素材ダウンロード商品¥ 300
- シナリオサンプル※ネタバレありダウンロード商品¥ 0

これが最善だと、正しいと思っていた。 自分の腕は確かだと、必要悪すら正義だと、そう信じて疑わなかった。 間違いに気づくのはいつだって、すべて終わった後なんだ。 取り戻せなくなって、引き返せなくなって、人は己の無力さを知る。 後悔したくないのなら、お前は時と選択を誤るなよ。 ――――――――----------- ◆空中庭園×正義×後悔◆ 正義を信じ、過ちを犯した。 取り戻せないものがある。 取り返せない失敗がある。 自身の行為に後悔している。 そんな探索者に刺さるかもしれないシナリオ。 略称は「ルピヴェ」です。 卓報告の際に『#岡園神話報告書』と付けていただけると製作者が喜びます。 ――――――――----------- 【導入】 気が付くと美しい草原に立っていた。背後には色鮮やかな草花で作られたアーチ、優しく駆け抜けた風が探索者の髪を揺らす。空から聞こえた優しい声は言うだろう。 「生きていたいのなら、前に進みなさい」 どこか不思議な庭園を横目に進んだ先で出会ったのは一人の少女。木の蔓に、森に囚われた少女は虚ろな目を開き、高らかに歌った。木々は枝葉を震わせ、新たな仲間を、探索者を歓迎する。 ――――――――----------- 【概要】 小動物と戯れたり、綺麗な庭園を散歩したりしながらその裏に隠された正体を覗くシナリオです。 ロールプレイで情報を引き出す練習用にという意図もあるシナリオですので、どうぞ全力で取り調べをしてみてください。 また「神話生物に体を乗っ取られた、寄生された」探索者の救済シナリオとしてもお使いいただけます。 使用システム:クトゥルフ神話TRPG(6版) 参考サプリ:マレウス・モンストロルム(6版)※なくても回すことは可能 推奨人数:1~2人、新規継続不問 大人数でも出来ないことはないが、どちらかというと少人数向け。 シナリオ形式:クローズド、メインの流れはほぼ一本道 舞台設定:現代 プレイ時間:(テキストセッション)3~6時間(探索量、ロールプレイによって変動) 戦闘:非推奨 難易度:低 ロスト、発狂:可能性あり 推奨職業:なし 推奨技能:<目星>、<聞き耳> 準推奨技能:<心理学>、<機械修理> 非推奨:意地でも喋らない探索者 ――――――――----------- 【セット内容】 ◆シナリオ+素材フルセット ・シナリオ本編(約48,000字) ・補足資料 (各種pdf、docx、texデータ) ・ココフォリア用zip ・素材データ(色が変わる背景、シーンごとの背景、フレーム、NPC画像、ロゴ) ・トレーラー画像 ・利用規約 ◆シナリオ本文のみ ・シナリオ本編(約48,000字) ・補足資料 (各種pdf、docx、texデータ) ・ロゴ ・利用規約 ◆ココフォリア用素材 ・ココフォリア用zip ・素材データ(色が変わる背景、シーンごとの背景、フレーム、NPC画像、ロゴ) ・トレーラー画像 ・利用規約 (シナリオだけ買ってしまったけど素材も欲しいという方向けです) シナリオは探索者の行動パターンを複数想定し、各描写を記載しております。 基本的に9割コピペで回せる想定です。 ――――――――----------- 【関連性のあるシナリオ】 ・「S8S」(https://okazono-coc.booth.pm/items/4688210) ・「Call me maybe?」(https://okazono-coc.booth.pm/items/4715441) ・「アイノママ」(https://okazono-coc.booth.pm/items/4860677) ・「挑め!ミゴミゴ大会議!」(https://okazono-coc.booth.pm/items/6069075) ・「神さまのちょっといいとこ見てみたい!」(https://okazono-coc.booth.pm/items/6445671) こちらのシナリオは時間軸的に「挑め!ミゴミゴ大会議!」、「神さまのちょっといいとこ見てみたい!」の前にあたるシナリオです。同一探索者で両方のシナリオを通過予定の場合、「ルピエドゥヴェール」を先に通過されることを推奨します。 ――――――――----------- 【更新履歴】 2024.3.30 シナリオ公開 2024.4.1 価格改定、素材のみのセットを追加 2024.9.4 補足資料の更新 2025.1.1 補足資料の更新 ――――――――----------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 ――――――――-----------