【CoCシナリオ】Fool’s gold/a piece of cake【SPLL:E192271】
- シナリオ本文のみダウンロード商品¥ 300
- 【セール中】シナリオ+素材フルセットダウンロード商品¥ 400
- ココフォリア用素材ダウンロード商品¥ 200
- シナリオサンプル※ネタバレありダウンロード商品¥ 0

◆公開記念セール中◆ 2025/4/30 23:59まで、フルセット版がお求めやすくなっております。 ・シナリオ+素材フルセット 500円▶400円 ――――――――----------- こんなものいらない。 遺された方の気も知らないで。 なあ君。君は。 君の選択を許容できるのだろう。 僕らは似合いのエゴイストだ。 ――――――――----------- ✦不思議の国のアリス×ケーキバース×呪い✦ 『Fool’s gold/a piece of cake』 略称は『フルピケ』。 「カニバる・謝肉祭Re(かにばる・かーにばるRe)」参加シナリオです。 卓報告の際に『#岡園神話報告書』と付けていただけると製作者が喜びます。 ――――――――----------- ふいに、KPCの姿が消えた。見守るあなたの目の前で。 代わりに現れたのはベールを纏った男。 彼はあなたに告げる。 「私は君たちを助けてはあげられない」 「だから、うまく動ける?」 ――――――――----------- 【概要】 『不思議の国のアリス』の世界を辿るタイマンシナリオです。 読み物系な部分とロールプレイ重視な部分があります。 ・不思議の国のアリスの世界が好き! ・ケーキバースが好き! ・なぞなぞっぽいこともしたい!(がっつり謎解きではなく、分からなくても問題ない) ・テストプレイヤーが元気に狂った後遺症とは!? などなどの事が刺さる方におすすめです。 肉体的にロストしたPC向けの救済シナリオとしてお使いいただけます。 また「神話生物に乗っ取られた」などの特殊ロストの救済にも対応出来る場合がございます。(SAN値0でのロストは対象外) 生存している探索者でのセッションも可能ですが、その場合シナリオ冒頭で死亡します。 ――――――――----------- 使用システム:クトゥルフ神話TRPG(6版) 参考サプリ、書籍:マレウス・モンストロルム(6版)※ルールブックのみでも回すことは可能 対応人数:1人(+KPCのタイマン)、継続推奨。新規でも可能だが既知関係は必要。 探索者間(少なくともKPC)は死亡したPCを救いたいと思える関係性。 ロスト救済として通過する場合はPCの肉体的ロストを想定している。 シナリオ形式:基本は一本道だがルート分岐あり PC側のロスト救済要素あり 舞台設定:現代(2000年以降、日本国内スタートを想定しているが、国籍は不問) プレイ時間:(半テキストセッションでの想定)4時間~7時間(ロールプレイによって変動) 戦闘:非推奨 難易度:低 ロスト、発狂:可能性あり 後遺症:PCのみ可能性あり、継続は可能 推奨技能:<目星>、<聞き耳> 準推奨技能:<心理学>、<交渉技能>、<地質学>、他 (あると有利、あるいは場合によっては振る機会があるという程度) おすすめPC:KPCと「ふたりで生きる」意志がある。 おすすめKPC:いざという時は手段を選ばない。 PCもKPCも、生きるために手段を選ばない二人におすすめです。 自己犠牲タイプでも美味しいと思います。 ――――――――----------- ■注意事項 ・「ケーキバース(カニバリズム含む)」の要素が含まれます。 ・グロテスク、非倫理的な描写が含まれます。(描写はぼかしたりするなど改変可能) ・難易度調整は可能ですが、PCは後遺症を持ち帰る可能性が高いです。(継続に大きな支障はなく、期間限定とすることも可能です) ・若干ですが虫の表現がございます。 ――――――――----------- 【セット内容】 ◆シナリオ+素材フルセット ・シナリオ本編(約37,000字) ・補足資料 (各種pdf、docx、texデータ) ・ココフォリア用zip ・素材データ(背景、フレーム、NPC画像、ロゴ) ・トレーラー画像 ・利用規約 ◆シナリオ本文のみ ・シナリオ本編(約37,000字) ・補足資料 (各種pdf、docx、texデータ) ・ロゴ ・利用規約 ◆ココフォリア用素材 ・ココフォリア用zip ・素材データ(背景、フレーム、NPC画像、ロゴ) ・トレーラー画像 ・利用規約 (シナリオだけ買ってしまったけど素材も欲しいという方向けです) シナリオは探索者の行動パターンを複数想定し、各描写を記載しております。 そのため少々文字数が多くなっておりますが、基本的に9割コピペで回せる想定です。 ――――――――----------- 【関連性のあるシナリオ】 ・「アイノママ」(https://okazono-coc.booth.pm/items/4860677) ・「a posteriori twin」(https://okazono-coc.booth.pm/items/4943033) ・「よちよちとぺちぺち。時々ばきばき」(https://okazono-coc.booth.pm/items/6839789) ※同一探索者で回っても面白いです。 ■同一探索者で回るとより楽しめるシナリオ ・「光芒一閃 白羽絶つ」(https://okazono-coc.booth.pm/items/6188044) ※順番はどちらが先でも問題ありませんが、「光芒一閃、白羽絶つ」→「Fool’s gold/a piece of cake」の方がより楽しいかもしれません。 ――――――――----------- 【更新履歴】 2025.4.29 シナリオ公開 ――――――――----------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 ――――――――-----------