Nemoちゃん専用 紅化粧 目弾き テクスチャ
- ダウンロード商品¥ 0

1枚目の画像をダウンロードできます 当然ですがネモちゃんはついてきません 日本の化粧において紅化粧の話は欠かせません 日本を表すキャラクターのメイクとして紅化粧は一つのお約束事 記号化のように付けられることが多いです 例えばFGOの酒吞童子たち アズールレーンの赤城たち他色々… ただ古来からの風習の魔除けとしての紅化粧と江戸時代に流行った歌舞伎の隈取を基にしたおしゃれの紅化粧がごっちゃに混ざってて調べ辛いです あときっちり端がくっきりしてるタイプとこれ見たいに滲んでいるタイプどっちが正しいのかもちょっとわかってないです クリスタの筆のペンで書いたんですけどこれでよかったんでしょうか まあともかくこれを使ってネモちゃんをチベットスナギツネからお狐様にしてあげましょう 西蔵九尾砂狐(Tibetan nine-tailed fox) 使用想定アバター FLASTORE様 VRChat向けオリジナル3Dモデル「Nemo」Quest対応 https://booth.pm/ja/items/6855392
多分よくあると思っている質問
Q:真っ先に言いたい ふざけた文章を書くのやめろ A:実は本日9月6日にVRChatインストールから丸々6年経ちました 即ち私の仮想空間での誕生日というわけですね だからなんという事もありません 今日買い漁るというのもありませんでした 何故なら明日は中部ガンマーケットというエアガンイベントがありそちらで大量に買い込む必要があるからです Q:使い方わかんね A:1 大きく分けて二つの方法があります ・liltoonマテリアル機能を使う方法(おすすめ) face.mat(マテリアル)の色設定 メインカラー2ndを開く そうすると真っ白になるが◎色のスロットに本画像をぶち込む こちらはあえて画質を下げてぼやけた表現などが出来るのでお勧め ・直接face.pngと合成する方法(次善の手段) face.pngをコピペしてレイヤー機能のある画像編集ソフト(クリスタなりgimpなり)で合成する方法 画像が1枚で済むため軽くなります なおこれはメイクテクスチャだけでなくアイテクスチャなどにも利用できます つまり複数のメイクやテクスチャを使うと3rdスロットでは足りない人が合成したほうがお勧めです Q:使用した画像ソフトを教えろください A:イラストマンガ製作アプリ CLIP STUDIO https://www.clipstudio.net/ja/ Q:利用主体の制限とかとかってある? A:アバターの方の規約さえ守っていただければ個人法人 営利非営利問わずOKです Q:アバターなどへ組み込んでのオンラインサービスへのアップロードってOK? A:利用するアバターの規約を順守してください Q:組み込んだものの販売や配布はOK? A:アバターの規約を順守してください ただし本画像のみの流用であれば特に問題はありません Q:画像を改変したいんだけど A:そっちはマジで自由にしてください Q:VRChat以外に使っていいかな?むしろUNITY以外でもいいかな? A:どうぞ Q:リクエストです!こういうの作ってほしいんだ! A:製作機材は教えたから自分で作れや! でも適当に増やしたいな~って思ってるので採用するかどうかはともかく… ツイッター(X)辺りに書いてくれれば可能性は無きにしも非ずだよ Q:CC0なの?そうじゃないの? A:CC0に限らずクリエイティブコモンズという存在の範囲がどこまで及ぶか私の脳味噌にはつかみきれてないのでほぼ自由でーすと言ってます ただ完全に特定アバター専用のテクスチャなのでアバターの規約最優先でお願いしますね