【無料】 ワールド共通ボイス設定【VCC対応】
- Digital0 JPY


ワールドいるプレイヤーの声の大きさを、まとめて設定できます。 聞き取りづらい声の大きさ問題を、置いて数値入れるだけでサクッと整えられます。 配信・イベント・雑談ワールドなど、“聞こえ方のばらつき”を減らしたい時におすすめです。 「どこまで声が届くか(距離)」「最大の大きさ」「声を少しこもらせるか」などを一括で適用し、自動でかけ直しもできます。 前提 UdonSharp(導入済みであること) Unity(2022.3.22f1で確認) 導入手順(かんたん) ①ダウンロードした ArenaVoiceManager.zip を解凍して、②ArenaVoiceManager.unitypackage を取り出します。 ③設置したいワールドをUnityで開いた状態で、ArenaVoiceManager.unitypackage をダブルクリックしてインポートします。 ④Project 内の Prefabs/VoiceManager.prefab をシーンにドラッグ&ドロップします。 ヒエラルキーで VoiceManager を選び、Inspector の「Voice Settings」をお好みで調整します。 距離:どこまで声が届くか 大きさ:最大音量の上限 こもり:声をこもらせるフィルタ(ON/OFF) ⑤そのままアップロードすれば完了です。 手すきのときに対象となる区域設定などできるように修正したいです。
利用規約
ローカルでのみ動作確認済み 再配布・改造など全部歓迎 本アセットは現状有姿で提供します。 記載の対応バージョン以外での動作は保証しません。 サポート・アップデートの提供は実施する場合がありますが義務ではありません。不具合報告は歓迎しますが、修正対応の実施可否・時期は作者の裁量とします。


