花魁道中いろは唄~鳥啼く唄~ 九雫~靄の内~
- Digital750 JPY

花魁道中いろは唄本編台本の第2弾となります。 花魁道中いろは唄は大見世華屋が主な舞台となっておりますが、 鳥啼く唄は大見世角名賀楼が舞台となり、 人々の愛憎や花魁それぞれの生き様を綴った物語となります。 新しい花魁道中いろは唄~鳥啼く唄~どうぞお楽しみください。 ●梱包内容● 花魁道中いろは唄~鳥啼く唄~ 九雫~靄の内~ ●利用規約● https://call-of-ruitaka.fanbox.cc/posts/1761504
花魁道中いろは唄~鳥啼く唄~ 九雫(ここしずく) ~帆舟群れゐぬ~
上演時間70分 桐一葉(きりひとは) 25歳 ♀ 大見世角名賀楼のお職であり頂点花魁。男勝りで勝気男、竹を割ったように清々しい性格で機転が利き、威圧的な部分があり周囲からは恐れられている。が本人は全くそんな風に思われている自覚はない。美容オタクであり自らの美貌を誇るが、その裏ではとても努力している。割と天然。 十六夜(いざよい) 17歳 ♀ 六つの頃に角名賀楼に売られて以来、引っ込み禿として優秀な成績を収め続けてきた天才肌の少女。姐の桐一葉の躾が入り更に芸事や所作など完璧に抑えて、お職筋の花魁として遜色のない娘。非常に頭が良いが、情が深く優しい所があり、色気が多分にあるため常に男達の気を引いており、危なっかしい所がある。 忠興(ただおき) 29歳 ♂ 旗本の当主沖浦岩倉守忠興。大変な堅物で実直、真面目に領地などの仕事をこなすが、息抜きで遊びに来た遊郭で桐一葉に一目ぼれして以来、長きに渡って通い続けている桐一葉の馴染み客である。悠然とは札差と札旦那という関係だが、年齢が近しいため非常に仲が良い。金銭的には全く困ってはいない。 悠然(ゆうぜん) 28歳 ♂ 東海道岡崎宿三蔵の札差の若旦那。大変に切れもので自分の店のためであれば陰謀で他の店を取り潰すくらいのことは眉一つ動かすことなくやってのける冷徹な男性。自他共に認める美青年で、女には困っていない飄々としているが油断のならない性格だが、昨今そのキレがなくなっていることを周囲に心配される。どうやら病に侵されているようである。 ―――――――――――――――――――――――― 役表 桐一葉 (♀)・・・ 十六夜 (♀) ・・・ 忠興 (♂)・・・ 悠然 (♂)・・・ ――――――――――――――――――――――――