
#忍者 学特集『なかみ博士の気になる人文・社会系ニュース』'17年11月 秋の増刊号(第2刷 重刷版)
- 発送までの日数:10日以内在庫なしあんしんBOOTHパックで配送予定物販商品(自宅から発送)¥ 900

「文理総合系の博士が科学や人文・社会学系の話題を」ニュースからテキトーに考えるコラム雑誌。その人文・社会系編が本書。 【特集:現在の「忍者学」とその環境】 ・「忍者もの」のフィクション作品と人文科学~「「トカゲ丸焼き」で毒薬配合…甲賀の「秘伝」忍術書見つかる」(ITmediaニュース/産経新聞)~ ・忍者文化による地域おこしと大学+中国と韓国の忍者に近い役職について~「三重大が忍者研究センターを開設 伊賀サテライトに新年度 /三重県 」(朝日新聞)ほか~ ・忍者に関わる仕事の社会人からの要望で「三重大院、入試科目に「忍者・忍術学」 来年2月から」(中日新聞 Web) 著者主宰のブログ『仲見満月の研究室』より、日本史カテゴリーから「忍者学」をキーワードに3記事を選び、まとめました。 *本誌は、2017年11月5日以降、大学のワークショップや同人誌即売会で販売した初版の、誤字・脱字を修正した、第2版の重刷版(本文の内容が同じもの)に当たります。
【詳しい内容について】
冒頭試し読みはこちら:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8779926 全体的な解説はこちら: https://c.bunfree.net/p/kyoto02/9601
※第2刷版(2017年12月9日発行)について
・タイトル:『なかみ博士の気になる人文・社会系ニュース』2017年11月 秋の増刊号 ・特集「現在の「忍者学」とその環境」 ・著者:仲見満月(なかみ・みづき) ・発行年月日:2017年12月9日 第2刷 ・ページ数:34ページ(本文、モノクロ) ・サイズ:B5(高さ25.7×幅18.2センチ)
もっと見る