新・花魁道中いろは唄 三葉 ~散りぬるを~
- Digital500 JPY

新・花魁道中いろは唄のダウンロード販売です。 旧台本に比べ、新シーンの追加、同じシーンでもより情景や心理描写を深く追求しちぐはぐだった物語を纏めました。 新しくなった花魁道中いろは唄の世界をどうぞお楽しみください。 ●梱包内容● 新・花魁道中いろは唄 三葉 ~散りぬるを~ Pt画像 ●利用規約● https://call-of-ruitaka.fanbox.cc/posts/1761504 ●パスワード制度● 廃止いたしました。パスワードが無くても閲覧できるようになりましたので、必要な方はDLお願いいたします。
新・花魁道中いろは唄 三葉 ~散りぬるを~【♂1 ♀3】
上演時間:50分 菖蒲(あやめ) ♀ 22歳 牡丹とほぼ同時期に水揚げをした『華屋』の女郎。幼い頃から遊郭で躾けられる新造や禿と違い、15歳の時に遊郭に売られ17歳で水揚げをするという遅掛けの廓入りにも拘らず、色気と迫力のある美貌で人気を集め、正味2位に上り詰めた実力肌の遊女。廓言葉には慣れておらず教養も低いため、時々粗暴な言葉遣いになる。 牡丹(ぼたん) ♀ 20歳 遊郭の見世の中でも屈指の人気を誇る『華屋』のお職。遊郭の中を花魁道中として練り歩き美貌と立ち居振る舞いと教養の高さを誇る。人々の羨望を集めた遊郭トップクラスの花魁。水揚げ後、異例の早さと若さでお職に選ばれた実力者。 椿(つばき) ♀ 16歳 可愛らしい顔と愛らしい仕草で水揚げ前の振袖新造時代から客に絶大な期待をされていた 。水揚げ年齢が近くなった頃から、『華屋』では先触れを出して客を呼び込み、椿の水揚げには破格の花代が付けられたにもかかわらず、水揚げには申し込みが殺到した。現在は花魁として活躍し次代お職の噂が立っている。 勘八(かんぱち) ♂ 28歳 元は武士の家系の生まれだが、仕えていた旗本が潰れ現在は職なしの浪人。武家奉公時代に蓄えた財産で遊郭に来ているというが真相は遊郭や賭博場にかなりの借金を抱えている 。菖蒲の間夫で時々見世を抜け出させ会っている ――――――――――――――――――― 役表 菖蒲 (♀)・・・ 牡丹 (♀)・・・ 椿 (♀)・・・ 勘八 (♂)・・・ ――――――――――――――――――――――――