PowerPoint Re-Master 00 Basics & Overviews
- ダウンロード商品¥ 250

PowerPointでデザインするための、様々なノウハウを紹介するシリーズ、『PowerPoint Re-Master』。 『00 Basics & Overviews』では、シリーズのスタート号として、PowerPointでデザインするために必要な機能を、40pかけてまとめています! 詳しくは、こちらへ。 http://wimdac.com/c88/ ※本シリーズをベースにした書籍『パワーポイント・デザインブック 伝わるビジュアルをつくる考え方と技術のすべて』の出版を記念して、頒布当時の価格から50% OFFにしています。お手頃にノウハウを知りたい方は、ぜひこちらのシリーズをご検討ください。(商業出版は、より一般向けに体系化しています) >『パワーポイント・デザインブック 伝わるビジュアルをつくる考え方と技術のすべて』 https://amzn.asia/d/56jr5yJ --------------------------- PDF仕様:A5変形 40p (見開き22p) 初版 :2015年8月14日(C88) *こんな人におすすめ ・パワポで資料作成に困っている人 ・デザインをこれから始めたい人 ・研究発表を魅力的にしたい人
パワポでデザインするノウハウ、まとめました。
※※本誌をベースにした書籍『パワーポイント・デザインブック 伝わるビジュアルをつくる考え方と技術のすべて』の出版を記念した、記念感謝セールとして50%OFFを実施中! 本セールは、8/31までの期間限定となります※※ 研究発表用のプレゼンスライドや発表ポスターを作るとき、 PowerPointを使っていないでしょうか。 一癖も二癖もあるこのソフト、 今までなんとなく使ってきたものの、 高い初心者向けの本を買うほどでもないけど 「デザイン」的なことができるほどは使えないな… みたいなこと感じているのではないかと思います。 しかし、良いモノを作るためには、 道具を的確に使いこなす必要があるのも、また事実です。 そこで、PowerPointについてもう一歩踏み込んだ、 さらに使いこなせるようになるための、 様々なノウハウや技術についてをまとめたのが、 本シリーズ「PowerPoint Re-Master」です。 今回はその第00巻「Basics & Overviews」として、 操作のフローや設定事項・仕様などの基本と概要をまとめました。 今まで使っていて気にしていなかった、 気付いていなかった!となるような項目を中心に構成しています。
もくじ
00 本シリーズのねらい 01 PowerPointでできること 02 PowerPointとプレゼン 03 PowerPointで作りたいもの 04 PowerPointの基本画面 05 リボンを活用する 06 リボンの機能を編集する 07 書式設定を活用する 08 レイヤー機能もどきを使う 09 グリッドとガイドを設定する 10 オプションから詳細設定する 11 PowerPointの単位 12 ショートカットキーを活用する 13 PowerPointで使える小技