宮城弁の歌2。お茶゛っこ飲まい~!(Electro Version)[feat.VY1V4] Miyagi Dialect Song 2 Ojakkonomaih~!
- ダウンロード商品¥ 100
![宮城弁の歌2。お茶゛っこ飲まい~!(Electro Version)[feat.VY1V4] Miyagi Dialect Song 2 Ojakkonomaih~!](https://booth.pximg.net/76486138-5f33-4be0-8f99-7e5e502ae03a/i/5577053/77d0ace1-b0a0-40b8-b14a-e0f4eb391280_base_resized.jpg)
2番のサビは、2:21からです。The main part start at 2:21. ↓English lyrics are listed below. 宮城弁:お茶゛っこ飲まい~! お茶゛っこ飲まい~! お茶がすと一緒にや~! おらがつぐっだ茶がすうめえべ? 今やあ、お茶゛っこ淹れっがら早えぐ飲め! お茶゛っこ美味い~! おらのすりあいが茶工場ではだらいでで 「おらだづもすずおがけんさも負けねえどこの~!」ってゆうきもづで つぐってっがらうめえに決まってっぺ! ますておらが淹れだがら 宮城弁:あれま~! おめえら、ほんとぬよぐ来だなすや! がおったべ お食べ 今お茶がす出すがらや! おめえだづ お茶がすをこさえ! なすて気い利がねっけや? その場っこさあづまってるひどだづのだれが一人でも 「んだすなや」「あっ、んだすなや、ああ!」って 頷いたら他の方々も釣られて頷いた 「そういうとごがおらがまづのいいとごだ」と言っていた 「それって短所なんじゃ…。」って言おうとしたら話の腰を折って貴女は…。 お茶゛っこ飲まい~! お茶゛っこ飲まい~! お茶゛がすと一緒にや~! おらがつぐっだ茶がす、買い置きのかすをんんと食え! うめえがら早えぐ食え! お茶゛っこ美味い~! 茶がすも美味いべ? おらのお手製だがらあだりめえだ! 腹いっぱいになったらおらどはなすっこすっぺす おめえらはなすすてえべ? おらだづども 宮城弁:あのや~、おらや~、こないだおどなりさんがら すんせんなとみぎ んんとよごすてくれだがらや そおいや今がら近ぐのあぎぢでなすや お茶゛っ娘だづ、歌や踊りやっからや、行ぐべすはえぐ! 「煮出すなや!、 お茶゛ 煮出すなや、嗚呼~!」って テントがら聞こえで来たがらお茶゛っこ貰うべしや! 今がら始まっがらや~、お茶゛っ娘だづの舞 んんどめんこいべすや~! おらの若げえどぎの方がんんどめんこがっだ ほれ始まっぞ今がら! お茶゛っ娘の舞 お茶゛っ娘の舞 上手えごだほんとにや~! おらも若げえどぎああすて踊っだすな~ んんどなづがすねえべっちゃ ほんとにや~ お茶゛っこ飲まい~! お茶゛っ娘の舞観ながらなんて ほんとにおどげでねぜえだぐだ~! まだ来でぐなっだべ? 遠慮すねくたっで良いがらな? 宮城弁:ほれ! 帰る前ぬさあもう1杯 お茶゛っこ飲まい~!、って茶飲まして その日はおひらぎになったけど…。 あのひどだぢが帰ったあどにさ~ おらのかぞぐがみんなしてこう言っだ 「おめまだずぶんのこどばっかすかだってだべ、いぐねえぞ? あの人だづはもう来ねえかも知んねえぞ」と…。 取り敢えず、お茶゛っこ飲まい~、んでおじづがい~、うすなったすんらいは かんだんぬはもどらねげど まだおなずこど 繰り返さねえよにするしか無え んじゃ、この際生まれ変わりゃ良い おめはもどもど悪りい人じゃねえ 人っ子は何度もやり直せる生ぎもんだってむがすからそうゆうがらさ 「お茶゛っこ飲まい~! お茶゛がすも食わい~!」ってすつこぐゆったごど あどわずぶんのこどばりかだっだこど、謝ってみっかな? 取り敢えず 「お茶゛っこ飲まい~!」 それどごじゃない~! 不安であだまがいっぱいの おらさ父ちゃんがこう言ってぐれだ 「緊張すねぐだっで良いがらな ほれ、電話する前ぬもう1杯、お茶゛っこ飲まい~!」 標準語:お茶飲みなさい! お茶飲みなさい! 私達と一緒にさあ! 私が作ったお茶菓子美味しいでしょ? 今お茶淹れるから早く飲んで! お茶美味しい! 私の知り合いが茶工場で働いてて 「私達も静岡県にも負けないぞ、この~!」と言う気持ちで 作ってるから美味しいに決まってるでしょ? まして私が淹れたから 標準語:おお、貴方達、本当によく来たねえ! 疲れたでしょ? 食べなさい 今お茶菓子出すから 貴方達、お茶菓子出しなよ! 何で気が利かないの? その場に集まってる人達の誰か1人が 「そうだね?」「あっ、そうだね、うん!」と 頷いたら他の方々も釣られて頷いた 「そう言う所がおらが町の良い所だ!」と言っていた 「それって短所なんじゃ…。」って言おうとしたら話の腰を折って貴女は …。 お茶飲みなさい! お茶飲みなさい! お茶菓子と一緒にさあ! 私が作ったお茶菓子、買い置きのお菓子をうんと食べて 美味しいから早く食べて! お茶美味しい、お茶菓子も美味しいでしょ? 私のお手製だから当然でしょ? お腹いっぱいになったら私達とお話しよう 貴方達もお話したいでしょ? 私達と 標準語:あのさ 私、この間お隣さんから 新鮮なとうもろこしを沢山頂いたんだよ そう言えば今から近くの空き地で お茶っ娘達が歌や踊りをやるから行こう、早く! 「煮出すな!、お茶を煮出すな、嗚呼~!」って テントから聞こえて来たからお茶を貰おう 今から始まるからお茶っ娘達の舞 うんと美人でしょ? 私の若い時の方がうんと美人だった ほら始まるよ今から! お茶っ娘の舞 お茶っ娘の舞 上手いなあ本当に 私も若い時ああして踊ったな~ うんと懐かしいなあ 本当に お茶飲みなさい! お茶っ娘の舞を観ながらなんて 本当にとんでもない贅沢だ! 又来たくなったでしょ? 遠慮しなくて良いからね? 標準語:ほら! 帰る前にさあもう1杯 お茶飲みなさい!、ってお茶を飲ませて その日はお開きになったけど…。あの人達が帰った後にさ 私の家族達がこう言ってた「お前、自分の事ばっかり語ってたろ、良くないぞ? あの人達はもう来ないかも知れないぞ?」と…。 取り敢えず お茶を飲みなさい で、落ち着きなさい。失った信頼は 簡単には戻らないけど また同じ事を繰り返さないようにするしか無い んじゃあこの際、生まれ変われば良い お前は元々悪い人じゃない 人は何度もやり直せる生き物だから、って昔からそう言うからさ 「お茶を飲みなさい!、お茶菓子も食べなさい!」ってしつこく言った事 後は自分の事ばっかり語った事、謝ってみるかな? 取り敢えず 「お茶を飲みなさい!」それ所じゃない! 不安で頭がいっぱいの 私に主人がこう言ってくれた「緊張しなくたって良いからな ほら、電話する前にもう1杯、お茶を飲みなさい!」 説明文:宮城弁の歌三部作、第2弾の今回は、田舎のおばちゃんの良い所、少々お節介な所、そんな人でも変われる事を、それぞれ私成りに表現してしてみました。最後に静岡県の皆様、そして宮城県民の皆様、本当に申し訳ありませんでした…。 Drink tea, drink tea, come with us The tea confectionery I made is delicious, isn't it? Because I'm brewing tea now, drink it early Tea is delicious. My acquaintance works at a tea factory It's decided that it's delicious because it's made with the feeling that “we are not defeated by Shizuoka prefecture, this!” Because I was brewed Oh, you guys came really well Are you tired? Eat it because I'm going to serve tea sweets now You guys, don't serve tea and sweets! Why are you clumsy? When one of the people gathered there nodded, “Yes, right?” “Oh, yes, yeah,” the other people were caught and nodded. “That's the good thing about my hometown,” he said. When I tried to say, “That's a disadvantage …”, you broke down and you …. Drink tea, drink tea, come with sweets Eat the tea confectionery I made and the confectionery I bought, and eat it quickly because it's delicious. Tea is delicious, and sweets are also delicious, right? It's natural because it's made by me, right? Let's talk to us when we're full. You guys want to talk too, right? With us Well, I got a lot of fresh corn from my neighbor the other day. Come to think of it, tea girls will sing and dance in a nearby vacant lot, so let's go! I heard from the tent, “Don't boil, don't boil tea, call me!”, So let's get some tea. Since it starts from now, the dance of the tea girls, isn't she really beautiful? She was much more beautiful when I was younger Ochakko no Mai, Ochakko no Mai, I'm really good at it I also danced like that when I was young ~ Yeah, I miss you really Drink tea. It's really a ridiculous luxury while watching the dance of the tea girl. You want to come again, right? You don't have to hesitate, right? Look! Drink another cup of tea before you go home! Description: I'm from Miyagi prefecture, but this song made full use of its advantages. In this second installment, I tried to express the good points of the rural auntie and the slightly noisy places in my own way.